れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クコの実

2010-12-04 05:11:24 | 野の花日記
クコ(枸杞)の実
<ナス科・クコ属>

川の土手や溝の縁等に自生する常緑低木。
茎は根元から、
束生して枝は弓状に曲がり垂れさがる。

葉は長さ2^4センチの倒披針形で質はやわらか。
8^11月、葉脈に直径1センチほどの紫色の花を咲かせる。

果実は長さ1,5^2,5センチの楕円形で橙紅色に熟し、食べられる。



「俳句歳時記」秋
枸杞の実

枸杞の実や老ひて見飽かぬ海の果   神原英二

枸杞の実の響き合うとき父佇てり   水野真由美

枸杞の実はあとかたもなく寝たきりや 堀之内長一

枸杞の実を点じ痩せたる河原行く   小出文子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする