れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

蔦(つた)の紅葉

2010-12-11 07:19:42 | 野の花日記
つた(蔦)
<ブドウ科・ツタ属>

山野や壁や塀にそってはえる。

秋の紅葉は美しい
葉に対生してでる巻き髭で木や岩にはりつく。
葉は互生して、卵形。
6~7月に短い枝の先に集散花序をだし、
黄緑色の目立たない花を咲かす。

果実は球形で、10月頃黒紫色に熟す。
和名は
伝う・からきたものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする