アオツヅラフジ
<ツヅラフジ科・アオツヅラフジ属>
山野に生え蔓は長く伸びる。
葉は広卵形で、
浅く三裂するものもある。
7~8月小形の円錐花序に黄白色の小さな花を咲かせる。
果実は、
直径6~7ミリの球形で藍黒色に熟し、白粉をかぶる。
岩殿観音の近くにて。
<ツヅラフジ科・アオツヅラフジ属>
山野に生え蔓は長く伸びる。
葉は広卵形で、
浅く三裂するものもある。
7~8月小形の円錐花序に黄白色の小さな花を咲かせる。
果実は、
直径6~7ミリの球形で藍黒色に熟し、白粉をかぶる。
岩殿観音の近くにて。