れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

青木の実

2010-12-03 06:21:21 | 野の花日記
青木の実
<ミズキ科・アオキ属>

若い枝はやわらかな緑色をしているので、
この名がある。
秋に厚い光沢のある葉隠れに、
楕円形の深紅の実が房状に垂れ翌年の春まで残り、
冬の庭を彩る。

まだ実は青かった。


「俳句歳時記」冬

その上に日をいただかず青木の実    青柳志解樹

盤座(いはくら)は常濡るる石青木の実 山田みづえ

老人病棟ガラスほほえむ青木の実    大貫つるじ

死の近しか青木の実赤ききわみ     海藤抱壺

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする