goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ギンラン(銀蘭)

2015-05-02 04:20:11 | 野の花日記

ギンラン(銀蘭
<ラン科キンラン属>

花が白いのでギンラン(銀蘭)の名がある。
雑木林の中にはえ、
20~40センチの草丈で
前日掲載のキンランより
草丈が低く小さい。

葉は細く先がとがり長楕円形で3~6個つき、
基部は茎を抱く。


茎の先に1センチほどの白い半開きまたは、
ほとんど開かない花を数個つける。

船橋の丘陵にて。



上は昭和記念公園でみつけたものだが、
色が少し茶色がかり、
ササバギンランかもしれない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする