オオカワジサ(大川萵苣)
<ゴマノハグサ科クワガタソウ属>
ヨーロッパ原産の帰化植物。
河原の水辺近くに咲いていた。
茎は下部でよく分岐して、
先端が直立して高さ30センチほどになる。
葉は長楕円状披針形で対生する。
花は4裂した青色の花で濃い紫色の線が入る。
カワジサの萵苣は、レタスのことで、
川にはえる食用の葉からきている。
オオカワジサ(大川萵苣)
<ゴマノハグサ科クワガタソウ属>
ヨーロッパ原産の帰化植物。
河原の水辺近くに咲いていた。
茎は下部でよく分岐して、
先端が直立して高さ30センチほどになる。
葉は長楕円状披針形で対生する。
花は4裂した青色の花で濃い紫色の線が入る。
カワジサの萵苣は、レタスのことで、
川にはえる食用の葉からきている。