goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

アカバナ(赤花)の白花

2015-05-14 04:38:54 | 野の花日記

アカバナ(赤花)の白花
<アカバナ科アカバナ属>



アカバナの名前の由来は
赤い花ではなく秋に葉や茎が紅葉するから
この名がある。


アカバナはよく見るが
アカバナの白色は、初めて見た。

入間川の河原で、アカバナの隣に
真っ白な花が一叢咲いているのを見つけた。

アカバナ(赤花)


本来はこのピンク色が普通だ。



アルビノなのかも?

なかよくアカバナとアカバナの白が隣通しで
咲いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする