goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ノコンギク(野紺菊)

2017-11-11 08:49:03 | 野の花日記

ノコンギク(野紺菊)
<キク科シオン属>
野や山にごく普通に生える多年草。
茎は直立する。


今年はノコンギクがきれいに咲いていなかった。
ノコンギクは野菊の一種でヨメナに似ているが、
変異が多いそうです。

葉は両面に毛があり、ザラザラしている。

頭花は淡い青紫色で茎の先に多数、
散房状につく。

そう果には冠毛がある。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする