れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ハナセンナ(花栴那)またはアンデスの乙女

2017-11-19 05:12:14 | 木の花

アンデスの乙女
<マメ科センナ属>

はじめ写真を撮った時から、
悩んでいて、やっとここにたどり着いた。


園芸品をやりだしたらキリがないのだろうが・・。



はじめはジャケツイバラに似ている花だと思い
興味をそそられて調べたが・・

コバノセンナ、ホソバセンナ・・
アンデスの乙女・・と、行きついた。



原産地はブラジル中部。
マメ科の常緑樹。よく分岐する。


葉は3対または4対の偶数羽状複葉で、
葉片は長楕円形披針形。


鮮やかな黄色い花を茎の頂に咲かす。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする