れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマジノホトトギス(山路杜鵑)

2018-08-31 04:08:36 | 野の花日記

ヤマジノホトトギス(山路杜鵑)
<ユリ科ホトトギス属>
山地に生える多年草。
鳥のホトトギスの羽に似た斑点が花被片に入る。

茎に斜め下向きの毛が密生する。
花は茎の先や葉のわきに1~3個つく。

花の上部は反りかえらない事でヤマホトトギスと区別がつく。



花の上部は平らに開き花被片は6個。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする