れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オランダガラシ(阿蘭陀辛子)またはクレソン

2020-04-12 07:24:28 | 野の花日記

オランダガラシ(阿蘭陀辛子)またはクレソン
<アブラナ科オランダガラシ属>
クレソンの方がなじみのある名前で、
肉料理の付け合わせにされる。


栽培しているものが野生化して全国に広がり、
川や池に群生するようになった。

冬も緑のままで、春にいっせいに白い花を咲かせる。


花の直径は約6ミリ。
白い花弁は4枚。たくさんの花が集合し、花序となる。
花は花序の下部から咲いていく。

清流に生えているオランダガラシの葉は、
生でも食べられる。
ピリッとした辛みが肉に似合う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする