れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キキョウ(桔梗)・ナデシコ(撫子)・オミナエシ(女郎花)・ハエドクソウ(蠅毒草)・小さいけれど虫・ナミアゲハ羽化・俳句鑑賞

2024-07-24 07:04:12 | 野の花・昆虫・俳句鑑賞


キキョウ(桔梗)
 <キキョウ科キキョウ>
日当たりのよい山地や野原に、私が幼い頃には、土手に咲いていたものでした。
今は。殆ど園芸品なのでしょうか?
それでも、咲いていれば嬉しい、花です。
安曇野公園では、一段高い所で咲いていました。
真ん中の雌しべが5つに裂けて、受粉可能な状態。


まだ咲いたばかりで、雌しべも雄しべも成熟していない。
雄しべが先に成熟して受粉可能になる。
雌しべが成熟して受粉可能になつた時には、雄しべには花粉が無い。
自家受粉を避けています。


ナデシコ(撫子)
 <ナデシコ科ナデシコ属>
日当たりのよい草原や川などに生える。


たぶん・こちらはタカネナデシコかもしれません。


オミナエシ(女郎花)
 <オミナエシ科オミナエシ属>
秋の七草の一部が植えてありました。
ワレモコウは、まだ背も低くて花はこれからのようでした。


たぶんクロモジの実かと・・


キブシ(木五倍子)の実
<キブシ科キブシ属>
山地によく生える落葉高木。
春に淡黄色の花を鈴なりにつけた花序がぶら下がり、
早春の山ではよく目立つ。
今は、果実になり、広楕円形の初めは緑で熟すと黄色を帯びる実になっている。


果実を五倍子(フシ)の代用として、黒色の染料にするので、
この名がある。


ハエドクソウ(蠅毒草)
 <ハエドクソウ属ハエドクソウ科>
草に、殺虫成分があるので、この名がついた。
1属1草。
花は筒状で、花冠は唇形で上下に分かれ、
上部は反り返る。


花の下の果実は先端がかぎ状に曲がって、衣服につく。


ナヨクサフジ(弱草藤)
 <マメ科ソラマメ属>
ヨーロッパ原産の越年草。
緑肥として用いられたものが野生化した。



天蚕センターのヤママユ


天蚕センターのヤママユ羊♪




ゴマダラチョウ?アカボシゴマダラの幼虫バッジ



※昆虫コーナー

※小さかったけれど!動いたんです!



※看板に止まっていたカマキリ


わが家のナミアゲハが2匹、羽化した。
蛹が小さかったので心配したが、2匹とも、元気に飛んで行った。


※カナブンとテントウムシ


?カメムシ



セミの抜け殻


右上・どなた?


※ルリハムシ


※どなたですか?

     《俳句鑑賞は夏の季語茄子(なす)》
      茄子(なすび)・鴫焼(しぎやき)初茄子(はつなすび)
         焼茄子(やきなす)・茄子漬(なすづけ)などと使う。

       いのちなりけり水弾く茄子の色  二宮 一雄
      



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリガネニンジン(釣鐘人参... | トップ | キツネノカミソリ(狐剃刀)... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yyinsectbird52127)
2024-07-24 10:09:42
れんげさん、安曇野ではやはりたくさんのお花や虫たちいっぱいですね。
ヤママユは、ウスタビガの繭に似ています!
色も黄緑っぽくて。出てしまったらアクセサリー😆
羊さんかわいいです。幼虫の顔みたいで。
私のいつもの散策場所と違って、出会いが刺激的です☝️楽しませていただきました。
やぐちゆみこ
返信する
ウスタビガの繭 (れんげ)
2024-07-24 16:25:27
>yyinsectbird52127 さんへ
ゆみこさん、うんうん♪
ウスタビガのまゆ、知っていますよ♪
ヤママユがのように丸細長いけど、先がきゅっと閉まっていて、面白い形よね♪
色は同じだけれど、ちょっと違うわ♪
もうだいぶ前に廃線になった山道で、見つけた事があるのを思い出しました。懐かしいです。
その時は、まりも太郎もいませんでした。
時は容赦なく過ぎゆきます。
返信する
Unknown (四季の風)
2024-07-24 21:35:37
良いところですね。わからないのはササキリの幼体ではないかと思いますが。最後のは?幼虫のようにも見えますが、これだけでは同定はむずかしいですね。
昆虫は似たものが多く、調べるので時間がかかりなかなかアップできません。それが悩みです。
キキョウは秋のものだというのは間違えで夏の花になりました。
返信する
御返事ありがとうございます。 (れんげ)
2024-07-25 06:13:29
>四季の風 さんへ
>良いところですね。わからないのはササキリの幼体ではないかと思いますが。最後のは?... への返信
御返事、嬉しく読ませていただきました。
ブログは、もう長くやってらっしゃるのですか?
動画のアツプまで、できるなんて羨ましいです♪
もう少し努力して勉強すればいいのですが、
ここまで”を保つのもだんだん大変になってきたので、
できる範囲でできることだけやっています。
これからも、どうぞ宜しく。
返信する
ありがとうございます (四季の風)
2024-07-30 10:51:55
>れんげ さんへ
>ブログはもともと目の病気が珍しいので始めましたがヤフーです。もう20年近くなりますね。
ひとり当時の方で今も続けていらっしゃる方もいます。
動画は15年くらいでしょうか、当時は画像が良くなくて。今はとてもきれいになりました。
今のカメラは動画も撮れるのもったいないということでしたね。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

野の花・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事