東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

選挙に行きましょう ?

2021-10-31 07:03:53 | 選挙

 今日は天気がよさそうだ。久しぶりに選挙に行こうかな、と悪い気迷いをおこした。おかしな奴が立候補している。そいつにいれようかな、なんてね。
 そこで配られた投票用紙を見た。いろいろなことが印刷してある。実際そんなところを隅から隅まで読んだことはないのだが、今回はどういうわけか、暇だったからか全部読んだ。といっても一分もかからないけどね。
 前から投票所にある、ちびた鉛筆が嫌だったんだが、あれには理由があるらしい。なんでも投票用紙はプラスチックで出来ていてボールペンで記入するとにじむというのだ。驚いたね。それなら普通の紙を使えよ。ボールペンでの記入は拒否しないが推奨しないと印刷してある、堂々と恥ずかしげもなく。
 しかし、考えてみるとおかしい。最近はプラスチックから紙を作ることがあるのかもしれないが、それはごく最近からだろう。ちびた鉛筆は大昔から投票所に常備されていたぜ。その当時は紙がにじむなんてことがあるはずがない。聞いたこともない。
 おかしいのは万年筆での記入について書いていないことだ。オイラなんかは万年筆で書きたいね。あれなら粗悪紙(投票用紙は大体が粗悪だが)ならインクのにじむこともあるかもしれない。
 それにコロナ時代の今、だれが使ったか分からないちびた鉛筆には触りたくない。しかもそのために自宅から鉛筆を持っていく人もいないだろう。胸ポケットに鉛筆をさしている人間なんて家庭にも事務所にもいない。投票用紙にはシャープペンシルならいいと書いてある。いまどきシャープペンシルを外出時に持ち歩いている人がどれだけいるのか。
 思うに、鉛筆を強要するのは後で職員が記入を改ざんするためではないか。鉛筆なら消しゴムで簡単に消せるしね。そう思われてもしょうがない。そのためにもボールペン記入用の用紙にすべきだ。

 考えても見てごらん。銀行で払い戻しの用紙に鉛筆で記入したら受理するかね。選挙権の行使は金融機関でのチマチマしたコガネの出し入れに比べればはるかに重要で神聖なものだぜ。
 それに鉛筆を多数用意する莫大な費用の予算は税金だぜ。そんな税金の使い方は許せない。また、鉛筆をわざわざ二つに(三つに?)切ってそれぞれとんがらがすのにどれだけの公務員のマンパワーがかかるのか、その人件費も税金だぜ、たぶん外注しているのだろうが、その費用も税金だ。

 用意した膨大な数の鉛筆は選挙後どうするのか、おそらく捨ててしまうのだろうが許されない税金の使い方である。

 

 


なればいい、あとは知ったこっちゃない」症候群の小池女史

2017-10-15 08:15:29 | 選挙

国政選挙でも都議会議員選挙でも雲霞のごとく湧き出すぼうふら、ミミズ「新人」は政治信念に突き動かされて出てくるのではない。議員になりたい、なって威張りたいというだけの欲望だけで出てくる。だからどの政党でもいい、自民党が圧倒的なら自民党から出る。小池百合子が人気ならその尻馬に乗る。要するに一番当選しやすいという政党から出る。政党の名前は忘れたが自民党から政権交代した民主党だったかな、記憶はあいまいだが、それが風に乗っていると民主党から大量の政界進出者が出た、特に官僚から。ようするに当選できそうならどこでもいい。

 自民党でもそうだ。一回生の時は右も左もわからないからおとなしくしているが、二回目となると松の廊下の歩き方もわかってくる。仕事なんかしなくなる。「このハゲー」となる。

 新人の連中もそうだが、これが政界で甲羅を経た老女でもこういうのがいる。今回の希望の党と民進党の合体なんて言うのは、どう転んでも政界の常識ではありえない。しかし、小池老女は飛びついた。ようするに合体して数が取れれば自分が首相になれるかも、と思い込んだが運の尽きである。

 これだけ政策が違い、共闘した歴史もない政党が合体してもうまくいかないというのはおそらく幼稚園児でもわかる。かっての細川そのほか連立内閣があっという間に空中分解したのを間近に見ていたのに豚が(狐といったほうがいいのかな)鼻先に吊るされた残飯に食いつた。政権が成立してもやりようがないのが分からないのだ。自分が日本で最初の女性首相になればあとは日本がどうなっても構わないのである。半年で辞めようが三日で内閣が瓦解しようと彼女には関係ない。「日本最初の女性首相」という記録が残ればいいのである。

 


段々首の隠し方が直接的になった小池女史

2017-10-08 17:59:00 | 選挙

小池女史の段々首の隠し方が今朝から間接法から直接法になった。何やら素材のわからないハイネックの正体不明のものを着用して段々首を隠している。セーターのハイネックというのは厳寒時にはわかるけどね。彼女の変わった性癖だ。よほど自分では性的魅力があると勘違いしているのか、襟ぐりというかネックラインを大きく開いた着こなしである。衣装は毎日のように変えてもネックラインをおっぴろげるところは変えない。魅力があると思い込んでいてワンパターンだね。

 今朝から直接法になってネックラインが切り込めないからおとなしくすると思ったらさにあらず。ハイネックの上に肉襦袢を着ていた。襟前の肌を露出する演出を捨てきれないのだろう。だれも魅力的だと思っていないのにね。60を過ぎた老女の胸前に引かれる人間がいると信じているのがおかしい。よく老娼婦にそういう勘違いをするのがいるけどね。


ダンダン腹の襟巻オオトカゲ大苦戦

2017-10-07 14:27:17 | 選挙

 エリマキオオトカゲはそのアクロバティックな二足横跳びで客を呼んだ。エリマキオオトカゲは前には進めないのだ。つまり進歩や改革には関係ない。横にピョンピョン跳ねて選挙民お客様に娯楽を提供するのである。立ち上がってあたりを観望してカモになりそうなじいちゃんを探す。横っ飛びでじいちゃん政治家に飛びつき色仕掛けでたらし込む戦法である。反省しなさいよ、小沢君、小泉君。段々首の襟巻大年増はもう客を呼べない。ここまで底が割れては興ざめである。今回は前島という調子はずれの猿回しの振り付けで踊ったわけだ。


希望の党には政略あって政策なし

2017-10-01 10:49:04 | 選挙

その行動様式は二十一世紀では博物館でしかお目にかかれない。二十世紀でも通用しないだろう。十九世紀的な政治スタイルである。まったく意味不明の不条理な内容の前島氏のもうけ話にホイホイ乗るようでは痴呆の初期症状と診断されてもしょうがない。痴呆に都知事が務まるのかな。


山尾志桜里より悪質な襟巻大年増

2017-09-29 11:16:50 | 選挙

小池女史のつまずきは民進党の票がそっくりはいってくると計算したばかりか、自分の人気でそれがさらに増えると欲に目がくらんで皮算用した時点だろう。民進党の熟年女たらし二人の誘惑に迷ったに違いない。細野なにがしと前島氏の口説に落ちたのだ。

 ま、日本の有権者はその程度に馬鹿だという判断も十分にありうるが。民進党の支持者は政策や実績なんてどうでもいいのか。それこそ、自民党が嫌だから民進党に入れるだけなのか。そうかもしんないね。民進党の候補が小池ブランドになって集票力が増すなんてことがあるのか。同じ人間だよ。民進党で実績をあげられないクズが小池のもとで変身できるとでもいうのか。子供ならいざ知らずいい大人がそんなにひょいひょい変われるものかね。

 また小池女史は自分の子分たちを信用していない。都議会議員選挙で当選した自分の子分にマスコミのインタビューを禁止しているというではないか。こんなことは北朝鮮でも中国でもないよ。信用していないというよりも、自分の子分には政治的能力がゼロだと公表しているようなものだ。つまりそういう連中しか小池のもとに集まらなかったということだ。発言を封じられて鎖につながれた犬のように従うというのも情けない話である。

 それとテレビなどで出てくるコメンテータの話を聞くと小池一派は細かい議会規則や選挙規則の隙間を巧妙についているという。およそ新顔らしい清潔さは見られない。ま、民進党の熟年美男子コンビにいいようにされるようでは山尾志桜里のケースよりも事態ははるかに深刻と言わなければならない。


小池女史はもう終わった

2017-09-28 11:36:17 | 選挙

もし都民と国民の民度がある程度高ければ。

 選挙の結果がどうなるかは分からない。安倍政権が不安定になった理由は二つある。

1・安倍氏には人の力量を判断する能力がない。人材登用能力に著しい跛行性がある。

2・保守政治を支えるのは政党だけではない。政党をその軌道から転落させないようにするためにはマスコミの在り方が大切である。また保守の論客が正論をはいて軌道を誤らないようにすることが非常に重要である。

 大手のマスコミでいえば読売と産経の系統であろうが彼らは政権の犬に成り下がっている。保守政治の正道を担うという矜持や自覚はまったくない。

 また、いわゆる保守論客とは名ばかりで安倍さんのやることのガードマンに成り下がっている。あんまり国民を馬鹿にしないほうがいい。下手をするとエリマキトカゲもとえ襟巻大年増にやられるよ。

 


小池新党の評価はできない

2017-09-28 08:02:00 | 選挙

小池新党の評価はまだ出来ない

 小池希望の党の評価はまだ出来ない。材料がない。都知事の任期を全うして大法螺を吹いたことが実現できたかどうかを見てからだ。

 ところで小池女史は首年齢が一番ふけている。これを隠すために従来は体のほかの部位に視線がいくように工夫していた。しきりに耳たぶをいじる。耳輪、イヤリングというのかな、をする。どでかい場違いな帽子をかぶる。服装を日替わりにするなど。

 最近のテレビを見ていると巨大スカーフで首を隠す手を考え付いたらしい。


私の選挙歴

2016-06-19 07:34:23 | 選挙
私が選挙に行く様になったのは二十一世紀になってからである。前世紀にも選挙権を得た直後は物珍しさもあって一度投票所に行ったことがあるが、投票所の雰囲気の悪さに呆れて二度と行ったことがない。

女子大生とデートをしたときである。たまたま選挙の日だったが「もう選挙に言って来たの」と聞く訳だ。行く訳がない、というと怒った彼女にお説教をされた。
デートに喫茶店なんかで会うと、「こんな所にこなくてもいいのに」というようなあばずれ女であったが、この政治意識の高さにたじたじとなった記憶がある。

冷戦時代には選挙にいこうと行くまいと米軍の存在があるかぎり日本の基本的な政治状況が変わる訳がない。農村は健在だし、経済界もしっかりしていた。東からの脅威はそれなりにあったのだろうが、一選挙民レベルでは無視出来る。

米軍占領時代の終戦直後には社会党政権が出来たらしいが米軍がいるかぎり何も出来なかった。冷戦時代というのは分かりやすくいうと山口組と神戸山口組がシマを争っていた時代である。六本木や歌舞伎町のような有力なシマはどんなことがあっても相手に渡さない。日本はアメリカにとって最重要なシマだったのである。最終核戦争になってもアメリカが日本を手放すことはあり得なかった。そして冷戦のメカニズムというのはそういう現状維持の均衡が崩れないようにするのが戦略だったのである。

無責任な言い方をすれば選挙に行こうが行くまいがなにも変わらない。冷戦は1980年代の終わりにアメリカの勝利で終わった。その後極めて緩やかなしかし、根本的な変化が日本でも世界でもおこった。

アメリカは冷戦時代中国接近をはかった。これはソ連の弱体化が狙いであったが、これに泡を食って「見当違いの」反応を示したのが「天才田中角栄」であった。アメリカに中国の市場を取られたら大変というので、向うの言うことを何でも聞いて結んだのが日中平和条約である。日本の無思慮無制限な援助が支那の経済膨張、軍事力の拡大、覇権主義を招いたのである。キッシンジャーの訪中はソ連に対するアメリカの冷戦戦略と見て放っておけば良かったのである。角栄の大罪である。

石原慎太郎君が「天才」というのは反語なのだろう。彼の本は読んでいないが。

もっとも、冷戦時代が終わり、日本のあらゆる経済援助により支那が経済的に魅力的なマーケットになると、アメリカの戦略も変わってくる。支那が巨大なマーケットとして台頭すればアメリカにとって、日本等どうでもよくなる(極端に言えばね)。

現在、アメリカが冷戦時代の様に無条件で支那の脅威から日本を守るかどうかについて日本人は半信半疑になっている。また、自民党もタガが外れたようになっている。このような状況で自民党を信用している訳ではないが、今世紀に入って選挙に行く様になったのである。

国民には三つの選択しかないのだから。
1:賞味期限を越えたまずい飯を食うか(自民党に投票するか)
2:腐ったメシを食って食中毒になるか(野党に投票するか)
3:なにも食わずに飢え死にするか(棄権するか)、である。
1:しかないでしょう。違うかな。3:はあり得るが2:は
自殺願望がないかぎり論理的に絶対有り得ない。もっとも野党といっても色々あるか。*民*党とか*社*党より左というべきかな。