東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

面舵一杯に取れ

2005-05-28 08:41:52 | インポート
日本は大船である。急には舵を切れない。

這般の情勢を勘考するに、「面舵一杯」と大声で
呼ばわる新しい船長が必要かもしれない。

日本海や東シナ海の邪悪な変則海流を乗り切る
ためには。







最近痴漢したくなるニュースがなくて

2005-05-11 20:36:20 | 社会・経済
最近は知的痴漢をしたくなるようなニュースがなくてご無沙汰
しています。

いまイラクの民間警備員拘束のニュースがあるようですが、
あと、相変わらずJR西日本の事故ですか、

あれは国鉄時代からの伝統的な労使関係からの切り口が
あると思うのですが、あまりそういう視点からのニュースは
ありませんね。それと、JR一般のキャリアパスの問題ね。

どちらかというと、一番知りたいと思うことがいつもニュース
にならないといういつものパターンです。

記者諸君の能力の問題なのか、コストパーフォーマンス
の問題なのか。

どーも、最近のニュースの尻面はたっぷりと肉が詰まって
いて痴的魅力をそそるというのがありませんナー。

小泉首相のロシア訪問も将来のサプライズにはつながり
そうもないし。

++++++++++ hole in one ++++++++++




フジテレビにホリエモン効果?

2005-05-08 13:23:12 | 社会・経済
フジテレビにホリエモン効果?

今朝のフジテレビ報道2001はいつもと感じが変わってましたね。

ホリエモンは相変わらずフジとの業務提携を要求しているんでしょ
うが、まさか今朝のはホリエモン効果ではないでしょうね。

もとの民主党の党首のカンとかいう人が出ていて盛んにお友達ぶり
を発揮していました。お友達なら今度のデモの暴力行為をたしなめ
たり、拉致問題でお友達に苦言を呈して解決に汗をかいてほしいで
すね。よいお友達の諫言で事態が動けば彼らの絶好の宣伝の機会
になったでしょうにね。逆風が吹いているときは亀のように頭を甲羅
に隠してやり過ごそうとする。

ヨウとかいう人、どうもシナ人の名前が覚えられなくて、が司会者に
「民主主義に賛成ですか」なんて聞いている。司会者も意外な人に
意外な質問をされてびっくりしたのか、彼らの言う民主主義がどう
いうことなのか、問いただすことを忘れていました。60年間も選挙
をしない国で思想、言論の自由が無い国が民主国家といえるんで
すかね。シナ人の口から民主主義という言葉を聞きたくない。

ヨウさんは歴史認識を共有すべきではないかと、これもどういうつ
もりか司会者に聞いていました。普通討論番組では論者同士が
議論して司会者はその間の交通整理をする人ではないのでしょ
うか。シナ人の言う歴史認識というのは自分たちの主張を暴力的
に押し付けるということです。共通認識に到達するように努力する
のは結構ですが、彼らのめちゃくちゃな非科学的議論を見ている
ととても可能とは思えません。

ヨウさんは、認識というからには、なんといっていたかナ、科学的
に一致しなければいけないとか。子供の議論ですね。大人の世界
には「認識の相違ですね」という言葉もある。共通の認識をうること
があらゆる分野で困難なことであるからこそ、認識論とか論理学と
いう学問がある。お互いの認識の相違に謙虚になるというなら分か
ります。

最先端科学の進歩ということは、前の時代の共通の認識を打ち破
って新しいパラダイムを切り開いていった連続ではありませんか。
ま、馬の耳に念仏でしょうがね。

++++++++++ hole in one ++++++++++




かの地のインターネット事情

2005-05-04 11:14:24 | インポート
かの地のインターネット事情

中韓のインターネット事情というのはどうなってるんでしょうね。
なんでも中国ではインターネット人口は一億人とか。本当ですか。
韓国もなかなか盛んらしい。

中国政府は最近は反日のサイトを閉鎖したりしているという。今日
の五四運動記念日はどうなることやら。そういうあからさまな物理
的手段によらずに巧妙に情報の流れをコントロールしているという
分析もある。

アメリカの情報機関の調査によると、反日サイトは積極的に認めて
いる反面、政府に都合の悪い情報は巧妙に遮断している。検索エン
ジンにフィルターをかけて、都合の悪いサイトは存在していないよ
うに見せかけているそうな。悪知恵だけは昔からさすがなものだ。
ああいう国ではインターネットでもそういうコントロールが出来る
らしい。

それにしても、子供にどう教えていいか困った。60年間、一度も
選挙をしたことのない国が国連の常任理事国だというのは何故です
かと聞かれてどう答えていいか困った。

イラクのような戦後極端に治安の悪い国でも無理やりに選挙を急が
せて、格好をつけているのに、アメリカは無選挙の中国を60年間
にわたって黙認している。純真な子供には理解できないことですよ。

そんな国で最先端のインターネットもまやかしだらけのコントロール
をされた学生は乾いた古新聞みたいにメラメラと燃え上がる。日本の
若者も頼りないけど、ああ簡単にふたこすり半でヒステリー女のよう
に燃え上がることはないだろう。