東方のあけぼの

政治、経済、外交、社会現象に付いての観察

根拠のない話 1 女性ボクシングは興行でなくてオリンピックにふさわしい純正スポーツか

2021-08-14 12:03:54 | 東京五輪

 根拠のない話とは言い換えれば「根拠不要」ということです。くどく言いますが根拠のない話とは絶対の真実と言うことです。

 私は新聞の三面記事を見ない。本当は現代の読者に三面記事の何たるかを説明しなければいけないのでしょうが、しない、面倒くさいから。朝刊三面記事代わりにテレビの朝のワイドショーをチラ見する。大抵下らないことしかやっていませんからすぐに切って、ゆっくりと「朝のコーヒー」を啜りながら今日一日の段取りを考える。

 『嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴りあうなんて!!』とある老人が絶句しましたとさ。テレビのカメラの前で。それがいけないというので大変な騒ぎになっているらしい。女性蔑視だとか差別だとかいうんです。そんなに問題ですかね。

 断っておきますが私は、この番組も、番組の司会者も、常連ゲストも、問題の発言をしたゲストも嫌いですと言うより評価できません。番組の常連ゲストたちは偏向していて、質も低く感心しない。

 問題のスポーツコメンテーターの老人もあまり感心しない。この人は大昔、野球の名選手だったそうで、日本の野球のことはともかく、これまでも他にスポーツに見当はずれのコメントをして失笑をかっている。また、メージャーリーグも質が落ちたなんて馬鹿にしたように繰り返し云っている。それをいうなら日本の野球のレベルが上ったということでしょう。彼が現役だったころは、観光がてらに日本にきたマイナーな選手にも歯がたたなかったのですから。その時の感覚で言われてもね。おまけに彼の物の言いようは横柄で常日頃から反感を買うようなところがあった。それで今回浅はかな「ポリテカル・コレクト」を振り回す連中に嚙みつかれたのでしょう。こんなことが大問題になるなんて社会が狂っている証拠です。

 お断り:彼の発言は聴いたわけではなくて、文字にされた記事の中で読んだだけで、彼がどういう口調で、たとえば馬鹿にしたようにとか、発言したから知りません。浅はかな視聴者はそういう所に反応するからね。

 

 


オリンピック中止、決断の時

2021-05-12 10:02:39 | 東京五輪

 今日明日中にも、とまでは言わないが、近日中に中止を決断しないと大混乱になりそうだ。実施を強行すれば大混乱になる可能性がきわめて高い。政府は四方八方に眼をくばっているのだろうが、国内の世論は中止に傾いているのは明瞭である。海外メディアでも開催強行の無謀を指摘する声が多い。国内外の評判を政府は懸念する必要はないだろう。

 競技場の建設やら種々の準備で多額の出費を開催で取り戻そうというのは、馬券に外れ続けたギャンブル依存者が今度こそは今度こそはと有り金をつぎ込むのと同じだ。国内の観客だけを入れてやっても収益は限られている。まして無観客でやるのなら収入はない。

 IOCは遮二無二開催を主張しているらしいが、これは放送メディアとくにアメリカの大手放送業界から莫大な違約金を要求されるのが怖いのだろう。アメリカのメディアがごたごたと盛んに日本政府を非難しているが、その前に自国の因業メディアを批判せよ。

 とにかく、あらゆるリソースをコロナ対策に振り向けるべきだろう。オリンピックなどやっている場合ではない。

 政府関係者は強行すれば万が一にも成功すると思っているのだろう。そんな理不尽なギャンブルをすべきではない。

 ま、デッドラインは今週中だな。


田んぼは美道

2021-02-04 10:51:43 | 東京五輪

 オリンピック委員会の森会長が聖火リレーは田んぼでやったらいい、と言ったそうだ。結構じゃないの。安っぽいテレビ芸能人にもランナーがいるから、人だかりがするのはよくないというまっとうな意見である。

 テレビを見ていて驚いたのは、BCクラスのタレントが抗議の意味でランナーを辞退したと得意げに宣伝していたことだ。チャンネルは気にしたこともないんだが、落語家の*談なんとか、が司会している朝の番組だ。

 そのタレントの主張がよくわからんのだが、たぶん森さんの発言は農村に対する侮辱だという理屈らしい。馬鹿の理屈は理解しにくいがね。

そして田んぼを走れなんて言うのは自分に対する侮辱だということらしい。これって、農村を馬鹿にしているのが自分だってことが分からないのかな。田んぼを馬鹿にしたてめえの発言のほうがよほど問題だよ。

 最近はどんな辺鄙な(すみません、私までが差別用語を使って)地方でも傷一つない鏡のように舗装された農道が田んぼの中をはしっている。痴呆の、いや地方の政治家が予算をふんだくってくるのだろう。あぜ道だって舗装してあるところもあり、舗装していなくてもキレイに整地してある。快適に走れる。

 この馬鹿タレントは「ありがとうございます」と言うべきなんだよ。

 

 


東京五輪エムブレム問題のプロとコン

2015-09-03 09:55:01 | 東京五輪
プロとコンと言ったからには立場を明らかにしなければならないが、正直、どっちの立場でもない。順不同に箇条書き的につぶやくと、

:: 画像検索ソフトの観点から::
反佐野の根拠はグーグル等の画像検索ソフトのアルゴリズムに依拠することになる。恐ろしいことだよ。IT妄信世代の末路を見るような気がする。

勿論複数の画像検索ソフトが同じ結果を出したら論拠が1パーセントほど高くなるとは言える。また、ひっかかった事例を人間の目や別の角度から絞り込むということで多少の精度はあがるだろう。種明かしをすると、みんな同じアルゴリズムを使っていたりして(笑い)。

::骨相学の見地から::
頭骨の印象が特殊である。舛添知事もかなり特異であり類似点が多い。古い話で、カラミティ・ジェーンという西部劇があった。災厄女ジェーンとでもいうかな。どうもカラミティ舛添という不安が拭えない。彼が登場してからケチがつき始めた。勿論ロンブローゾ的根拠があるかどうか、わからないから、突っ込んでもらっては困る。

それと佐野さんの目付きね、ちょっと類を見ない陰険な印象だが、あれは昔から普段の彼の目付きなの。どうも問題が起きて追いつめられてからプレッシャーを背負った表情に見えるが。これも舛添氏に印象が通じる。

::世論調査の現況::
最初から東京都民の関心は低く積極的賛成の比率は世論調査では少なかった。石原元都知事あたりが必至であおって数パーセント上昇した記憶が有る。こう言うことは一旦決まってしまえば表立って反対しなくなるものだが、マスコミはもう一度現時点での五輪意識調査をしてみたら面白い数字が出るだろう。マスコミはしっこないがね。


森さんは辞めざるをえない

2015-09-02 07:15:12 | 東京五輪
五輪エンブレムの問題、デザイン問題はトウシロウだが、昨日の記者会見を見るとやはりコピーということなのだろう。五輪プロジェクトの組織風土がたるんでいる。あるいはそもそも組織としてのテイをなしていないのだろう。事前にフィルターがかけられないのは、国立競技場の問題もエンブレムの問題も。

非常に気になるのはどうしてこうなってしまったのかということで、マスコミが解明してくれるだろう(あまり期待していない)。新競技場のときは比較的犯人ははっきりしていて、おかっぱ頭の関西の老人の跳梁を許したということだ。安藤とかいったかな。

エンブレム問題は少しずつ経緯が出て来たが、これも新国立競技場の場合の様に、佐野氏を強引にサポートする(能力、知恵のない)部外者(政治家とか政治家の家族とか)が背後にいた可能性を感じさせる。もしそうなら、こんな連中の跳梁を許してはならない、国家的プロジェクトの推進の場で。

これだけのチョンボを連チャンすると、さすがに世界のマスコミのトップニュースになる。テレビの7チャンネル、これはなんていう局かな、むかし東京教育テレビとかいったか、外紙を紹介していたが一様にEmbarrassmenntという言葉を使っている。それはいいが、この言葉を「恥」と訳しているのは、それこそ7チャンネルの恥さらしだよ。

エンバラスメントというのは当事者が困惑するという意味でたしかにその通りでその意味で外紙は使っている。当事者が恥ずかしく感じるという語義もあるが、恥と「恥ずかしく思う」は主客が違う。恥とは外部の目から、あるいは外部の印象を忖度していう言葉でこの訳は大学センター入試なら落第だ。
語源学には詳しくないがハラスメント(はやり言葉,)に「の中に」の意味のenあるいはemの接頭辞をつけたものだろう。あくまでも自意識レベルの困惑と言う意味だ。自分をハラス(メント)する、恥ずかしくて穴があったら入りたいという意味である。Barrasの語頭のBはHの転訛した物ではないか。間違っていたら『恥ずかしい』。

くだくだ、このようなことを講釈することもなく、直感で恥と訳すことが自分の無知をさらすことであると認識できない人間はジャーナリストになるべきではない。

それこの日本のマスコミの恥をさらしている。