庭仕事は尽きない。
今朝は5時前から庭仕事。
バラ(アブラハムダービー)の両脇に植えてあるアガパンサス2株を移動。
殆んど枯れかかったプランターのナデシコ3株の内、白だけをホワイトガーデン用地に移植。秋に復活してくれたらいいな、種がこぼれて増えたらいいな、と願いを込めて。
あと2株には御臨終願って、そのプランターに新しい培養土を入れ替えて、メネデール液に数日付けておいたカラーリーフを8本ほど挿し芽する。
買い置きレンガ数個を並べて、花壇のカーブを左右対称に整える。
水やり。
バラの害虫予防に唐辛子エキスを霧吹きで噴霧。
花柄摘み。
尽きない。
下をこごめば、つい目につくところの小さな草をつまんでいるワタシ。
楽しいのだけれど、実はひざ痛がネック。
なんとか、こちらの克服に努力しないと、
そして、一日の元気に稼働できる時間を、30分、1時間と増やせる体力作りが課題です。
今朝は5時前から庭仕事。
バラ(アブラハムダービー)の両脇に植えてあるアガパンサス2株を移動。
殆んど枯れかかったプランターのナデシコ3株の内、白だけをホワイトガーデン用地に移植。秋に復活してくれたらいいな、種がこぼれて増えたらいいな、と願いを込めて。
あと2株には御臨終願って、そのプランターに新しい培養土を入れ替えて、メネデール液に数日付けておいたカラーリーフを8本ほど挿し芽する。
買い置きレンガ数個を並べて、花壇のカーブを左右対称に整える。
水やり。
バラの害虫予防に唐辛子エキスを霧吹きで噴霧。
花柄摘み。
尽きない。
下をこごめば、つい目につくところの小さな草をつまんでいるワタシ。
楽しいのだけれど、実はひざ痛がネック。
なんとか、こちらの克服に努力しないと、
そして、一日の元気に稼働できる時間を、30分、1時間と増やせる体力作りが課題です。