というと、語弊があるのですが、
今のわが庭の花たちとシンボルツリーの果樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/0b88f1b9f8e3a5bb6e722b7813eaee20.jpg)
1輪の秋明菊とアメジストセージです。
アメジストセージは1株がこんなに繁茂して、アガハンサスなどのすっかり覆ってしまっています。別の場所にもうひと株がこの状態で、見事なんですが、スペースが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/49cbf988b3651647474f6bb14774f48d.jpg)
千日紅です。去年のこぼれ種を拾って、一箇所に植え付けます。長く彩ってくれるので貴重です。でもスペースが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/97241feec17c4a0575c0c3af187ee1dc.jpg)
去年に苗を植えたアリッサムが夏を越して元気に復活してくれました。初体験!綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/ab4477320378be0bcf23d33e82dbb9c9.jpg)
春に植え付けて、秋口から元気さが増してきました。園芸店の名札を見てなんども覚えようとしたのですが、まだ、ダメです。覚えなくっちゃね。⇒ワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/70d0558ec89de684f0fbc774315486cb.jpg)
写真、横でゴメン。
アプチロンです。一年中こんな状態、というか剪定を根元などさっぱりしたところです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/1afe2cf6668e6ca5cb81e2af9bb8b6eb.jpg)
やっぱり、バラ1輪。マリリンモンローです。
いつも、ぶれたりしてうまくアップできないのです。秋季にも次々と咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/0f998234e504bdfa9f0991b4de0cc8ec.jpg)
果樹。八朔もこんなに色づいてきました。重くなって、木の下を通ると頭にゴツン、だったのですが、今は頭どころか、胸の高さあたりまでたれてきています。まだ、冷蔵庫にはイチジクジャムの瓶がいくつも入っていますが、なくなる頃には、八朔のジャム作りが待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/eb2df3088a854a9243f5b89e3a12df66.jpg)
先日もらった、忘れな草の自生えの苗をポットに植え替えたもの。
何事も経験。上手く育ってくれますように。
以上。
ウチの、WEB庭先へのご訪問ありがとうございました。笑
今のわが庭の花たちとシンボルツリーの果樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/0b88f1b9f8e3a5bb6e722b7813eaee20.jpg)
1輪の秋明菊とアメジストセージです。
アメジストセージは1株がこんなに繁茂して、アガハンサスなどのすっかり覆ってしまっています。別の場所にもうひと株がこの状態で、見事なんですが、スペースが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/49cbf988b3651647474f6bb14774f48d.jpg)
千日紅です。去年のこぼれ種を拾って、一箇所に植え付けます。長く彩ってくれるので貴重です。でもスペースが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/97241feec17c4a0575c0c3af187ee1dc.jpg)
去年に苗を植えたアリッサムが夏を越して元気に復活してくれました。初体験!綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/ab4477320378be0bcf23d33e82dbb9c9.jpg)
春に植え付けて、秋口から元気さが増してきました。園芸店の名札を見てなんども覚えようとしたのですが、まだ、ダメです。覚えなくっちゃね。⇒ワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/70d0558ec89de684f0fbc774315486cb.jpg)
写真、横でゴメン。
アプチロンです。一年中こんな状態、というか剪定を根元などさっぱりしたところです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/1afe2cf6668e6ca5cb81e2af9bb8b6eb.jpg)
やっぱり、バラ1輪。マリリンモンローです。
いつも、ぶれたりしてうまくアップできないのです。秋季にも次々と咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/0f998234e504bdfa9f0991b4de0cc8ec.jpg)
果樹。八朔もこんなに色づいてきました。重くなって、木の下を通ると頭にゴツン、だったのですが、今は頭どころか、胸の高さあたりまでたれてきています。まだ、冷蔵庫にはイチジクジャムの瓶がいくつも入っていますが、なくなる頃には、八朔のジャム作りが待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/eb2df3088a854a9243f5b89e3a12df66.jpg)
先日もらった、忘れな草の自生えの苗をポットに植え替えたもの。
何事も経験。上手く育ってくれますように。
以上。
ウチの、WEB庭先へのご訪問ありがとうございました。笑