goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

養生優先。トホホ

2017-10-19 07:07:25 | 私の雑感あれこれ
庭を巡っても、重いものを持たない、腰を曲げない、に努めている。

どちらかというと雨降りが続いているので、負傷していなくても庭仕事もできないけれど。

さて、水曜の朝、医療費の領収書を整理しておかなくては、とバックの中をみたら、アレレ、「処方箋」というのも領収書と一緒にうけとっているのです。

これって?

そう、処方箋薬局によって、飲み薬と湿布薬を受け取るべきだったのです。

火曜日の診察の後は、定期健診で朝食抜きのうえ、痛いのに直立姿勢を長くとったことで血圧が下がって、無事に帰宅することばかり考えていました。
ま、日常的に通院しているわけではないので、お医者さんで診察、その後処方箋は門前薬局へ、という発想が固定していなかったこともあります。

医院のオーナーが代わって、整形外科医は木曜の夕方に来られるそうで、今日、再度診察を受ける予定です。

今は安静にしていてもいいんだ、養生優先なんだ、と自分に言い聞かせていますが、やらないといけないことは、待っていてはくれません。

今日は仕事に行って、夕方に診察を受けて、
明日は、月末旅行のための荷造りをしようと思います。

看護師さんが、固定ベルトの装着をしてくださりながら、あまり長く締め付けていると、筋力が衰えるから、、、とのことばが耳に残っています。
数年前に、ひざ痛がひどかったとき、別の整形外科で自分用に計測して作ってもらった装具を使ったことがありました。使ったしばらくは、痛みが軽くなって助かったのですが、そのうちにO脚気味の「装具に頼るひざ」になっていくようで、鍼灸院のお医者さんの忠告もあり、途中でストップしたことがあります。今回の固定ベルトはそれに類するのだろうな、と自分なりに思うのです。
だから、前もって看護師さんが装着を手ほどきしながら口にしてくださったフレーズがプロだな、と。
木曜日の夕方、助っ人で、この医院に整形外科医さんが来られて、今後のリハビリのことも説明を受けるといいです、とのアドバイスに従いたいと思っています。

ああ、いくつものことこなすのが、気忙しく感じてるところがあります。
緩慢な動作しかできないからでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする