ブルー系といっても、実はパープルです。
春に植え場所を移転してから、ようやく本領発揮してきたようで、日に何度もお花の顔を見に行っています。

咲き始めをアップにすると

横には、こんな大輪の花クイーンエリザベスもあるのですが、

こちらも久しぶりにそろって咲いているので、自己満足しているバラ、ジュリアです。

咲き始めをアップすると

かわいいピンクもよし、なのですが、わたしはどちらかというと、花形はオーソドックスでも色の個性派にひかれるようです。
サフランが顔を出してきました。何か所にも植えてあるのですが、主に花を見せてくれるのはこの一角です。

ヒメツルソバも咲きだしてきました。あらゆるところで繁茂しているグランドカバーです。定位置を決めて、役割分担にしないとと思っています。

アリッサムも貴重です。こぼれだねが来春に発芽してくれたらいいのですが。どうだか。

朝仕事として、芝刈りをしました。たしか、春から3度目になります。ワタシ的には芝が勢いをもつ春から4回すること、と自分にノルマを課しているのですが、4回目が必要となるかどうか?芝の勢いを感じません。肥料不足?
庭のイチジクの今朝の収穫。さっそくジャムになってもらいました。ヨーグルトを食べるときに重宝します。

4歳の孫が帰郷するときに持たせたのですが、イチジクジャム大好きで、パンにつけるのではなく、おばあちゃん家で食べたように、ヨーグルトに入れて食べる!とこだわって、ほぼ一人で食べきったとか。
お店にはいろんなジャムがある中で、彼にとっては、ジャム≒イチジクジャムのイメージらしく、かわいいです。
春に植え場所を移転してから、ようやく本領発揮してきたようで、日に何度もお花の顔を見に行っています。

咲き始めをアップにすると

横には、こんな大輪の花クイーンエリザベスもあるのですが、

こちらも久しぶりにそろって咲いているので、自己満足しているバラ、ジュリアです。

咲き始めをアップすると

かわいいピンクもよし、なのですが、わたしはどちらかというと、花形はオーソドックスでも色の個性派にひかれるようです。
サフランが顔を出してきました。何か所にも植えてあるのですが、主に花を見せてくれるのはこの一角です。

ヒメツルソバも咲きだしてきました。あらゆるところで繁茂しているグランドカバーです。定位置を決めて、役割分担にしないとと思っています。

アリッサムも貴重です。こぼれだねが来春に発芽してくれたらいいのですが。どうだか。

朝仕事として、芝刈りをしました。たしか、春から3度目になります。ワタシ的には芝が勢いをもつ春から4回すること、と自分にノルマを課しているのですが、4回目が必要となるかどうか?芝の勢いを感じません。肥料不足?
庭のイチジクの今朝の収穫。さっそくジャムになってもらいました。ヨーグルトを食べるときに重宝します。

4歳の孫が帰郷するときに持たせたのですが、イチジクジャム大好きで、パンにつけるのではなく、おばあちゃん家で食べたように、ヨーグルトに入れて食べる!とこだわって、ほぼ一人で食べきったとか。
お店にはいろんなジャムがある中で、彼にとっては、ジャム≒イチジクジャムのイメージらしく、かわいいです。