先月の研修会のときのシーンが去来する。
6人ごとのテーブルセッティングされていた。
その中のひとり。ベテランの〇〇委員の方。多分教師のOB。
子供の虐待がテーマの集まり、でした。
加害する虐待、反対に無視する、何もしないというネグレクトも虐待に数えられます。
たまたま、近隣市エリアの委員さんだったので、新聞でも話題になっていた、3つ子の母親が一人の赤ん坊を死なせたことを話題にしました。超忙しくて、ノイローゼに、というのは、母親なら容易に推測できます。
市役所の係員も事情は知っていたそうです。このケースの場合は、比較的近くに母親の両親も住んでいて、助っ人を頼もうと思うとできた状況だったようです。でも、母親がそうしたいと思わなかった。助けを受け入れなかった、というのが実情だったようです。
(伝聞なので、確信とは言えませんが)
母親が思い詰めて、自分でしなくてはならない、でもできない、の繰り返しが、外界との接点を閉じてしまうのです。
難しい。
彼女自身が経験したケースも話してくれました。
心を閉ざしている親の心を開かせるのは本当に大変。
何度も何度も家庭訪問して、そうね~1年はかかる。
やっぱり、1年でも無理かな。
3年かかっても駄目だったこともあるから、、、と。
きっと、教師時代に対応したケースを思い起こしながら話してくださったのだと思います。
そんな彼女さえ、難しいのだから、生半可な気持ちで役に立てる、なんて、甘すぎます。⇒ 自戒。
それでも、来月の自治会総会の集まりで、「ご近所で気にかかることがあれば、、、、」とか、〇〇委員の自己紹介がてらに、アナウンスはしようと思っています。
これって無用の用の存在というのでしょうか。
6人ごとのテーブルセッティングされていた。
その中のひとり。ベテランの〇〇委員の方。多分教師のOB。
子供の虐待がテーマの集まり、でした。
加害する虐待、反対に無視する、何もしないというネグレクトも虐待に数えられます。
たまたま、近隣市エリアの委員さんだったので、新聞でも話題になっていた、3つ子の母親が一人の赤ん坊を死なせたことを話題にしました。超忙しくて、ノイローゼに、というのは、母親なら容易に推測できます。
市役所の係員も事情は知っていたそうです。このケースの場合は、比較的近くに母親の両親も住んでいて、助っ人を頼もうと思うとできた状況だったようです。でも、母親がそうしたいと思わなかった。助けを受け入れなかった、というのが実情だったようです。
(伝聞なので、確信とは言えませんが)
母親が思い詰めて、自分でしなくてはならない、でもできない、の繰り返しが、外界との接点を閉じてしまうのです。
難しい。
彼女自身が経験したケースも話してくれました。
心を閉ざしている親の心を開かせるのは本当に大変。
何度も何度も家庭訪問して、そうね~1年はかかる。
やっぱり、1年でも無理かな。
3年かかっても駄目だったこともあるから、、、と。
きっと、教師時代に対応したケースを思い起こしながら話してくださったのだと思います。
そんな彼女さえ、難しいのだから、生半可な気持ちで役に立てる、なんて、甘すぎます。⇒ 自戒。
それでも、来月の自治会総会の集まりで、「ご近所で気にかかることがあれば、、、、」とか、〇〇委員の自己紹介がてらに、アナウンスはしようと思っています。
これって無用の用の存在というのでしょうか。