日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

夏野菜に追いかけられて、、、。

2021-08-25 05:23:44 | 家政・料理
ナス・キュウリ・ササゲ・ピーマン・オクラ・ミョウガと、食べきれない時期になっています。ニガウリも一つ二つと採れだしました。

先日などは、これからは必要な分だけ収穫してくる。冷蔵庫でしなびていくのをみたくないから、と。
毎日 👆 の野菜を食卓に登場させているのですが、二人で食べきれないのです。
一昨日は、キュウリ1キロでキュウリのきゅうちゃんを作りました。ぬか漬けよりもちょっとは長持ちするかな、と。
ナスは炒め物、天ぷら、煮物、焼きナス、と使ってはいるのですけどね。

食べきれないインゲンは軽く茹でて冷凍保存。ササゲは天ぷらにしてから冷凍保存。

家庭菜園をやっている家庭は今時はみなさんこんな状況なのでしょうか。

ほぼ野菜は買いません。何とか目先を変えたメニューに、とは思っているのですけどね。

付けたし
先日のリゾートホテルの夕食時に、オプションメニューとして「サザエのつぼ焼き (20食限定) 880円」と案内が各テーブルにありました。
まぁ、880円もするの!・・・そんなものなのでしょう。
行きつけのスーパーだと、このサイズでは1個200円ぐらいでしょうか。原価の4倍になるんですね。
結構、お店で購入してグリルでつぼ焼きしているので、注文は当然ナシ、です(苦笑)。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする