家庭菜園の横に
16戸の分譲住宅が建築進行中。
10月20日撮影
通路を挟んでの分譲住宅
右側が家庭菜園(11月22日)
大型機械も入り建築真っ最中(11月22日)
社会問題となって大きく裾野を広げている『耐震建築偽証問題』、刑事事件に発展した。
一昨日も参考人招致で国会で追求された。
又来週
新たに人を変えて4人の証人喚問が行われる。
今回の事件は、ホテル、マンションの大型建築であるが、
写真のような1ケ建て住宅はどうなのだろうか。
新聞報道によれば、マンションのような大問題に発展しないまでも
手抜き工事ということが考えられる。
隠れた部分、屋根裏、基礎工事、床下などが問題になる。
基礎部分の鉄筋の量、コンクリートの厚さ、屋根裏などの材料品質落し、
などなど指摘されることだろうと新聞が記事にしていた。
大工さんを頼むときは
信頼の置ける地元業者、実績のある会社に発注をするのが良いと言われるのは
このような一連の事案を加味してのことだロウ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
年賀状の加筆を昨晩書いた。
パソコン印刷をしたということは前に書いた。早くて確かに味気なかった。
そんなことから印刷したはがきの左り上に一人ひとりの顔を浮かべてこの人は何をお世話になったっけ、Tさんは元気でいるだろうか、Nさんはお嫁に行ったかな、腰が痛いといってたが直ったかな・・・・と心をこめて書き加えた。