日本の未来を背負う子供たちよ大きく大きくはばたけ
最近児童・生徒に関係する事件事故が新聞を賑やかす。
今は難しい時代だなぁ~とつくづく思う。
教育関係者、保護者・父兄・地域の人たちは
健やかにのびのびと育ってもらいたいとひたすら願う。
学校屋上に緑の横幕が朝の風にたなびいていた。
校舎に新鮮な光りがさしこめた
O中学校校門付近にて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
昨日友達澤中さんから小包が届いた。何だろうと急いで封を切った。
中から真新しい本が出てきた。
『オレンジ色の家庭』という自費出版した本でした。
『江戸川コラムの会』会員で10年間書き続けた文章をしたためたエッセイを集大成して1冊の本にまとめあげたものであった。
ここまでするには、時間、費用、編集、出版社との打ち合わせなどなどたゆまぬ努力と強い信念がなければ出来ない。
澤中さんは主婦業、介護(両親が病気)、その上に大きな事業をなされていて副社長という重責にある。取り巻く困難な環境にあっての出版であり、重いメッセージとして受け止めたい。
有難う御座いました。