「何で母さんが家庭のある男性と付き合っているって先に言わなかった。」と黙っていたカンジュを責めるスンヒョン。
「母さんのことを一番分ってあげるべきなのに、二人は本当に愛し合っているのに、何で分かってあげないの。」
スンヒョンの気持ちも分るし、女性であるカンジュの気持ちも分る。
こういうのには正解はないし、ずっともやもやするものだ。
ショックを受けたスンヒョンは、夜遊びで憂さ晴らしと、やや行動が幼い。更に酔った勢いでカンジュに電話をかけ、更に迎えに来てもらったタクシーの中で彼女の手を握り「お前だけは俺のことを見捨てないでくれ・・・」とは。。。。
なんだかもっと軽めのコメディを想像していたのに、コメディではあってもやや泥沼の様相。
カンジュの元には、娘の父親であるあの精神科医が訪ねてきて「結婚したんだね。おめでとうが言いたくて来たんだ。」と・・・
(あなたの娘なのに、何故気づかないのか!!)
タイミングとか、人間関係とか、彼に関係ないところで、随分マイナスポイントが付いてしまうのは可哀相だが、子供の年齢を考え、是非「これはもしや?」と思って欲しかった。女子が男子に求めているのは、そんなちょっとの心遣いでもあるのだ。
カンジュの弟も母と嫁(いや結婚したがっていないから嫁未満か・・・)との間に挟まって、のんびりしながらも悩んでいる様子だし、あの写真家の人も、母に離婚届を破かれ、やはり悩んでいる様子。
どうもこのドラマは、女性目線でみると、「男子頑張れ」の度合い強し。
「よくやった、よくやった」と誉めてもらえるのは、女性陣のようだ。
***
ホームドラマ的なドラマは、こんな風にややコメディチックでありながら、泥沼の要素もあるのか?
「母さんのことを一番分ってあげるべきなのに、二人は本当に愛し合っているのに、何で分かってあげないの。」
スンヒョンの気持ちも分るし、女性であるカンジュの気持ちも分る。
こういうのには正解はないし、ずっともやもやするものだ。
ショックを受けたスンヒョンは、夜遊びで憂さ晴らしと、やや行動が幼い。更に酔った勢いでカンジュに電話をかけ、更に迎えに来てもらったタクシーの中で彼女の手を握り「お前だけは俺のことを見捨てないでくれ・・・」とは。。。。
なんだかもっと軽めのコメディを想像していたのに、コメディではあってもやや泥沼の様相。
カンジュの元には、娘の父親であるあの精神科医が訪ねてきて「結婚したんだね。おめでとうが言いたくて来たんだ。」と・・・
(あなたの娘なのに、何故気づかないのか!!)
タイミングとか、人間関係とか、彼に関係ないところで、随分マイナスポイントが付いてしまうのは可哀相だが、子供の年齢を考え、是非「これはもしや?」と思って欲しかった。女子が男子に求めているのは、そんなちょっとの心遣いでもあるのだ。
カンジュの弟も母と嫁(いや結婚したがっていないから嫁未満か・・・)との間に挟まって、のんびりしながらも悩んでいる様子だし、あの写真家の人も、母に離婚届を破かれ、やはり悩んでいる様子。
どうもこのドラマは、女性目線でみると、「男子頑張れ」の度合い強し。
「よくやった、よくやった」と誉めてもらえるのは、女性陣のようだ。
***
ホームドラマ的なドラマは、こんな風にややコメディチックでありながら、泥沼の要素もあるのか?