自首した凶悪犯を九州から東京まで護送することになったSP。
妻を亡くした男と、男性社会の警察で昇進するには大きな仕事をこなすのが一番効率がいいと淡々とした女性SPの二人組。
孫娘を惨殺された男が、有り余る財力にまかせて10億円という破格の懸賞金を凶悪犯の首にかけるのだ。
「何故こいつを護衛するのか?」
警察の存在意義を問う問題を心に抱えつつ警護するSPと反省のかけらも見られない凶悪犯。
凶悪犯の突き抜け方が半端ではないので、逆に吹っ切れてみることが出来る。同情の余地はないし、凶悪犯の心の闇を理解しようという気持ちさせも生まれないのだ。
俳優の演技には緊張感があるが、画面から感じられるのは勢い。俳優の緊張感を重厚なものにせずに、それを勢いに変換してエンターテイメントになっているのが凄い。
****
護送するのはとにかく法の裁きを受けさせるため。
そのシンプルなことだけのはずなのに。。。。
次々の起こる障害は、想定内の出来事だが、突き抜けた凶悪犯の勢いと自分を律するストイックなSPの立ち居振る舞いで飽きさせない展開だ。
GWの初日ということでほぼ満席。。。
妻を亡くした男と、男性社会の警察で昇進するには大きな仕事をこなすのが一番効率がいいと淡々とした女性SPの二人組。
孫娘を惨殺された男が、有り余る財力にまかせて10億円という破格の懸賞金を凶悪犯の首にかけるのだ。
「何故こいつを護衛するのか?」
警察の存在意義を問う問題を心に抱えつつ警護するSPと反省のかけらも見られない凶悪犯。
凶悪犯の突き抜け方が半端ではないので、逆に吹っ切れてみることが出来る。同情の余地はないし、凶悪犯の心の闇を理解しようという気持ちさせも生まれないのだ。
俳優の演技には緊張感があるが、画面から感じられるのは勢い。俳優の緊張感を重厚なものにせずに、それを勢いに変換してエンターテイメントになっているのが凄い。
****
護送するのはとにかく法の裁きを受けさせるため。
そのシンプルなことだけのはずなのに。。。。
次々の起こる障害は、想定内の出来事だが、突き抜けた凶悪犯の勢いと自分を律するストイックなSPの立ち居振る舞いで飽きさせない展開だ。
GWの初日ということでほぼ満席。。。
![]() | 藁の楯 (講談社文庫) |
クリエーター情報なし | |
講談社 |