猫耳キャラのキャルが合流、ってことでいいのかな?
そして、毎回、食べ物ネタが出てくるユルーい話でいいのかな?
ソシャゲの原作の方はよく知らないけれど、でも、単純に、残念ではない「このすば」枠として完全にインストールされたので、ま、これでいいかな、という感じ。
なんか、めぐみんの爆裂魔法!の時に出るトウィンクルだっけ、あれも飛び回っているので、いやー、見るからに魔法って感じでいいねw
引き続き今回も、主要キャラの紹介回ってことだから、なにか物語が起動するわけでもないのだけれど、
でも、キャルの猫舌シーンは、大事なネタだから2度やりました!、みたいな、いかにもなギャグ枠で、
その一方で、ペコリーナがドラゴンとやり合う?ところのシーンは、思い切りシリアスな感じで構図がガッチリしていて。
あ、でも、ドラゴンのところでも、アフロのおじさんの髪を掴んで助かる、でも抜けるw、という、シリアスのさなかでも、コメディやるの忘れません!って感じで、
なんか、もう、緩急の使い方が上手くて、見てるだけで普通に楽しく、面白いw
てか、汚れ役のいないwこのすば、枠ですねw
もちろん、キャラの動きも素晴らしいし、作画も全然崩れそうにないし、あ、でもこのすば的な意図的崩しも入っているからいい意味で微妙な作画にも寛大でいられる構成なところも、地味に上手い、てか、ズルいw
ということで、むしろ、改めて、このすば、ってのは、実は一つのジャンルだったんだ、ってことに、いまさらながら気がついた。
1クールに1本くらい、こういうのがあるのはいいよねw
そして、毎回、食べ物ネタが出てくるユルーい話でいいのかな?
ソシャゲの原作の方はよく知らないけれど、でも、単純に、残念ではない「このすば」枠として完全にインストールされたので、ま、これでいいかな、という感じ。
なんか、めぐみんの爆裂魔法!の時に出るトウィンクルだっけ、あれも飛び回っているので、いやー、見るからに魔法って感じでいいねw
引き続き今回も、主要キャラの紹介回ってことだから、なにか物語が起動するわけでもないのだけれど、
でも、キャルの猫舌シーンは、大事なネタだから2度やりました!、みたいな、いかにもなギャグ枠で、
その一方で、ペコリーナがドラゴンとやり合う?ところのシーンは、思い切りシリアスな感じで構図がガッチリしていて。
あ、でも、ドラゴンのところでも、アフロのおじさんの髪を掴んで助かる、でも抜けるw、という、シリアスのさなかでも、コメディやるの忘れません!って感じで、
なんか、もう、緩急の使い方が上手くて、見てるだけで普通に楽しく、面白いw
てか、汚れ役のいないwこのすば、枠ですねw
もちろん、キャラの動きも素晴らしいし、作画も全然崩れそうにないし、あ、でもこのすば的な意図的崩しも入っているからいい意味で微妙な作画にも寛大でいられる構成なところも、地味に上手い、てか、ズルいw
ということで、むしろ、改めて、このすば、ってのは、実は一つのジャンルだったんだ、ってことに、いまさらながら気がついた。
1クールに1本くらい、こういうのがあるのはいいよねw