BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

よふかしのうた 第181夜 『グルメにでも目覚めたか?』 感想: 今回の話は、コウが半吸血鬼であるとは何を意味するのか? という方向に物語が急展開する前触れか?

2023-08-02 11:50:15 | よふかし
さすがは探偵さん、ナズナが血の入手経路を探ってること、バレちゃいましたかw

でそこから思っていることを全部ナズナにぶつけることで、ナズナの内面にとどこおっていた、コウくんとこれからどうする? 別れる? 離れる? という感情も表に出してしまった。

そうか、探偵さんって、こういう、誰かの心情の公開情報化の担い手だったんだ、って改めて思った。

捜査とか探索とか、そうすることで、半ば強制的にも人の内面を、本人の意志に関係なく晒すもの・・・だったんだな。

そりゃ、こののらりくらりと人生?を過ごす吸血鬼の話では、次巻を巻くためにも、探偵は必要だったんだな、って思った次第。

そういうのって、面白いよね。

で、次回は、その探偵さんが、今度はコウくんを夜、連れ回す、って話。

よくよく考えると、探偵さんとコウくんも因果な関係だよな。

ナズナを介して、新旧の眷属候補なわけだから。

いまさら探偵さんがコウくんをどうこうしようということはないと思うけど、でも、あるタイミングで、彼女自身の願望として、ナズナとコウが離れることを望んでいる、という邪な感情に気づいたりしないかなと思ったりしてw

その場合、形を変えたナズナを巡るラブコメになるわけだが。

あ、カブラとハルカのことは、とりあえず面倒だから、おいておいてw

アラサーの探偵さんが男子中学生に嫉妬する、というのもなかなか見ものだよねw

まぁ、そんな展開はないのだろうけどw

それよりもありえそうなのは、探偵さんの介入によって、むしろコウの「半吸血鬼」という状態は何なのか? 何が原因なのか? あるいは、何に由来するのか? という話に広がっていきそうな気もする。

てか、真面目な話、半吸血鬼って何?

だって、その状態の時、コウって、ちゃんと壁抜けもできるし、腕がちぎれても再生できたりするじゃない。

それって、もう完全に人外だよね。

ということはすでに、コウはあちら側に片足以上、踏み出していると思っていいわけでしょ。

ていうか、マヒルとの違いは、もはやそこだけだからね。

コウが半吸血鬼であるとは何を意味するのか?

その場合、やっぱり、コウの出生の秘密、ということは、父親の話に行き着く気がするんだよなぁ。

そして、そんな身辺調査こそ、まさに探偵さんの出番でしょ。

次回の、探偵さん&コウの深夜デートでは、そんな超展開を期待してしまうw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第180夜 『女だな』 感想: モテ期のコウを肴にバレバレなタイトルなのが笑えるw

2023-07-26 13:23:11 | よふかし
よふかしのうた 第180夜 『女だな』 感想: モテ期のコウを肴にバレバレなタイトルなのが笑えるw

なるほど確かに女だなw

そうか、さっちゃん、マジでコウを狙いに来てるかぁ。

しかし、28歳の探偵さんが、14歳?のJCを前に「女の顔をしている!」と目ざとく言うのもなんだよなぁw

アラサー女子のあなた、虚しくない?って思ってたら、直後にそのJCから「おばさん」呼ばわりされて、マジでブーメランw

笑えるねぇ。

しかし、今回の、そんなさっちゃんのコウ狙いの話はあくまでも前座で、本番は、なんで、あんた血液、入手しようとしてんのさ?ってナズナに突っ込むことだったw

でもさ、それがまさか、ナズナがコウくんにマジ恋しちゃったので吸血鬼できないんで・・・とは思ってないだろうなぁ。

いや、思ってるのか?

どちらにせよ、次回、ナズナのマジな恋バナを聞くはめになった名探偵アンコの反応はいかにw

しかし、探偵さんが登場してようやくナズナのガチ恋による、あれ、もしかして私もキクみたいに死んじゃう?・・・って問題が物語の次なる主題になりそう。

なんたって探偵だからw

しかし、ってことは、カブラもハルカも、ホント、ただナズナをハルをさかなに飲んだくれてただけ、ってことかw

ハルカはともあれ、カブラもそうとう大概だよなぁ。。。

んで、その一方で、コウくんは、現役中学男子としてどこまでさっちゃんたちと向き合うようになるのだろう?

なんか、いきなりラブコメ展開で困るw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第179夜 『大事にしなよ』 感想: ひたすらナズナの戸惑いだけが描かれていたw

2023-07-19 09:53:36 | よふかし
一話分、ずっと、カブラとハルカの飲み会につきあわされるナズナを描いた回。

上手いのは、その拷問のようなシチュに対して悪態をつき続ける様子を描くことで、ナズナの内面の焦燥を描いていたこと。

もちろん、コウくんに対する恋心についてw

それで二人を飲み屋において外に出たらコウくんと出会っちゃうのだから、ナズナもびっくりだよねw

ていうか、コウの引きのよさ。

コウって、こんな感じで、そこにいる?!ってシチュに居合わせることで、いつの間にか、その場で白馬の王子様になってしまって、女子の心を鷲掴みにしていくのだからズルいw

たしかにそろそろ、天然のタラシと言われておかしくないぞ、コウくん!w

とまれ、ナズナは、キクのことを振り返って、自分にも同じ未来がやってくるともう信じてしまっている。

これを、男前のコウくんはどう対処していくのだろう?

それなりに結構、大詰めだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第178夜 『消えなさい』 感想: ナズナはナズナでモテモテだなw

2023-07-12 09:38:27 | よふかし
コウが、学校に復学した途端、モテ期が来たように、ナズナもモテモテになってきた。

っていってもカブラとハルカだから、ひたすらウザいだけだけどw

しかし、これ、冷静に考えると、ふたりとも、ナズナに、ナズナの母ハルを重ねているだけだから、ナズナからすればいい迷惑でしかない。

もっとも、ハルの眷属だったカブラとハルカからすれば、ナズナがあまりにもハルにそっくりだから、どうしても目を離すわけにはいかなくなる。

だから、今回のカブラのように、実は、ナズナは、ハルが記憶喪失になっているだけなんじゃないのか? と妄想しても、仕方ないところはある。

でも、意外と、この推測、外れていないんじゃないのか、と思えたりもするから、この作品は気が抜けない。

いや、もちろん、カブラは、ハルとナズナの両方を見ていたはず・・・だよね?

だから、ハルとナズナは、別人というか、母娘なはずだけど。

ただ、吸血鬼という特性を考えると、もしかしたら本当にナズナの中にハルがちゃんと残っていて、ナズナという形で自分を継続させることができたので、ハルはカブラたちの前から姿を消したのかもしれない。

キクが消えた(死んだ)今、ハルに対する疑問は増加する一方だよね。

もちろん、コウとナズナの恋物語を成就させるために、ハルが失踪した理由、ハルが妊娠できた理由、など、ハルのバックストーリーについての追求が今後は強まるはずだと思うのだけど。

とりあえず、何から着手することになるのだろう?

そういう意味で、久しぶりのカブラの登場に期待していたのだけど。。。

なんかハルカと意気投合しちゃったので、ナズナからすれば、ホント、ただのウザいやつが増えただけ、ってことになる。

てか、カブラも、結局のところ、ハルカと全く同じ「ハル命!」というのがヤバいw

こうなると、不老という吸血鬼の特性が、ただの子ども大人にしか見えなくてマジでヤバイw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第177夜 『鼻血はまずい!!』 感想: コウくん、めちゃモテじゃんw

2023-07-05 10:31:33 | よふかし
コウくん、とうとうさっちゃん、改めサキからも恋慕されてしまった。

なんか、修学旅行編で築いたフラグの回収が、いまさらながら発生している感じw

しかし、今回の感じだと、これ、ミチコのほうもやっぱりコウに気があって、でもサキのほうから相談受けちゃったから、黙ってる、っていう口だよな、きっと。

ということで、後日、ミチコはミチコで告る場面がでてきそうw

こうなると浅倉さんからの再告白もありそうだなw

しかし、サキの回想場面で、修学旅行の際、コウに助けられて旅館に戻ってきて、ミチコになじられている様子を見ているときのアキラが、あ、ごめん、私その真相、ってるけど言えないの、って顔をしているのが笑えたw

そういう意味では、アキラとコウの距離って絶妙だな。

どう見ても、これ、サキやミチコから告られたとき、コウはアキラに相談を持ちかけるよね?

ただでさえ、ナズナとの恋も熱烈進行中なのにw


しかし、確かに鼻血はまずいよな。

コウくん、半吸血鬼になっているし。

これ、一回くらいは、学校で半吸血鬼化したコウくんが暴走してしまって、その場面を、サキやミチコ、浅倉さんも目撃してしまう、という展開が、ありそうだな。

そうして吸血鬼バレがちょっと進んで、その分、仲間になるw


しかし、ここで半吸血鬼という事実を持ち出してきたのは、やっぱり、コウのこの体質が、今後のナズナとの関係で重要になっていくということなのだろうな。

それにしても、この半吸血鬼化。

原因は、コウの体質にあるのか?

それともコウの血を吸ったナズナの方にあるのか?

前者なら、いまだ謎のままのコウの父親のことが関係してきそうだし、

後者なら、ナズナが人間と吸血鬼(ハル)との間にできた子どもだったことが影響していそう。

どちらにしても、やっぱり謎の解明が必要で、そうなると探偵さんの登場かなぁw


あ、ナズナが、ほうぼう渡り歩いているのは、あれ、絶対、血を譲ってもらっているんだろうね。

コウくんの血を吸ったら、キクとマヒルのように二人とも死んでしまうかもしれないから。

キクとマヒルは、ものすごい爆弾を落としていったな。

でも、俄然、物語としては面白くなってきたw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第176夜 『ニュー・マイ・ホーム』 感想: めちゃくちゃラブコメってきたねw ナズナとコウはw

2023-06-28 13:51:11 | よふかし
なんか今、一番ラブコメしてるんじゃないの? ナズナとコウってw

ハルカが完全に当て馬と化しているのがなんとも笑えるw

しかし、ナズナは、結局、団地に住むことにしたのか。

ほんとに、コウのご近所さんじゃんw

これはやっぱり、ナズナとアキラの間でコウ争奪戦が始まるのかな?

いや、そうなってもおかしくない感じになってきているとは思う。

ただ、このままラブコメしてても、遠からず、ナズナが自分の血を吸わないことにコウが疑問を抱くようになるだろうから、やっぱり、そこから新章開始!ってことになるのかなぁ。。。

なにしろ、ナズナとコウの恋愛が成就するには、ナズナが、キクとは違って、好きになったコウの血を吸っても平気、ってことが判明しないとだめだからね。

やっぱり、ハルはどうしてナズナを産んだのか、どうやって産んだのか、という、当初からの疑問にもどるのかなぁ。。。

まぁ、そのほうが、探偵ミステリーっぽくてこの漫画らしいし、なにより探偵さんの出番も出てくる。

てか、もっと他の吸血鬼たちとコウがつるんでいる姿を見たいしねw

このままただのラブコメで落ち着くのは、やっぱりこの作品っぴくないしねw

何が、ハルの謎を探るきっかけとなる爆弾になるのだろう?

やっぱりキクがなにか爆弾になるものを残していったのかなぁ???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第175夜 『今日は特別』 感想: ラヴ氏、マジで心がイケメンすぐる!!!

2023-06-21 09:26:23 | よふかし
いやー、これマジでラブ氏、かっこよすぎでしょw

コウって、常に外見をどう取り繕うか、ってことを気にかけてきたふしがあるから、こういう、で、本音はどう?とか、内面ではどう思ってたのか?ってところで、想像を超えてカッコいいと、マジでしびれちゃうんだろうなw

そして、そんなコウの恋バナに即座に反応してくるアリサもw

ヴァンプ、面白いなぁw

てか、それを仕切っているミドリがすごいのか。

ま、でもそのヴァンプに、まさかナズナがでてきてステージに上がるとは、コウも思ってなかっただろうな。

あ、でも、このナズナ登場!まで含めて、ミドリとしては「今日は特別!」っていって、コウに声をかけてたんだろうな。

なにげに面倒見がいいよね、ミドリw

まぁ、もう吸血鬼のみんなが基本、コウくんラブ!になってるんだろうけどね。

しかし、ここでハルカも登場かw


でも今回のラヴ氏の話とかも聞いちゃうと、どちらかというと、ナズナとコウの恋愛を巡る話はそのまま吸血鬼と眷属たちの恋愛をどうするの?って話に繋がっていきそうだね。

結局、ハルとキクが抱いた吸血鬼という存在に対する疑問をコウとナズナとその仲間たちで解いていく感じ。

だって、ウルトラCがないと、このままだとただのキクとマヒルの悲恋の再演にしかならないから。

真面目に面白くなってきたな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第174夜 『顔を見に』 感想: まさかミドリ&ラヴのオタクコンビに恋愛相談とはw

2023-06-14 07:55:33 | よふかし
ここでミドリ、登場ですかw

便利だな、メイド喫茶、設定w

そして、恋愛観について、結構、ギリギリのライン、攻めてくるなぁw

でも、ヴァンパイア相手なら、むしろピュア・ラブwを語れるラヴくんのような人物のほうがいいのかw

しかし、ナズナ、このままだとやがてヤンデレになりそうで怖いなぁw

血を吸わない相手としてコウとナズナは付き合っていけるのだろうか?

なんか、このままナズナがコウの前から消えそうな気もするけどw

しかし、ナズナ、アラフォーだったんだよなーw

それはそれで冷静に考えるといろいろとアレだw

この漫画って、もしかして、年齢差なんて考えないピュア・ラブのことを描くラブコメだったのだろうか?

キクとマヒルがその失敗先行例として物語全体に重くのしかかってくるなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第173夜 『夜、起きた?』 感想: みっちゃん、やっぱりいいやつだったw

2023-06-07 13:15:15 | よふかし
いや、物語の中心は、もはやコウとナズナの恋愛模様に移っているわけだけど。

ふつうならこのままラブコメへの道か?って思うところだけど、この作品の場合、ナズナは死んでしまうかもしれない、というリスクを抱えるわけで。

でもなー、コウって、実は、頭もいいし勘所も悪くない子だから、ナズナの置かれた状況に遠からず気がつくと思うのだけど。

問題は、コウがその当事者になってしまうことで。

これ、やっぱりハツカしか間に入らないのかな。

コウが普通に登校するようなら、アキラがその役を担うようにも思えるけど。

ただ、それ以上に、まずは、マヒルとキクの一件をちゃんと受け止めて、その上で、吸血鬼の体に何が起こったか、その探求に向かわなくちゃ、なのかもね。

それは、結局、ナズナ誕生の話に向かい、ということは、ハルという吸血鬼がどういう人だったのか、突き止める話になると思うけど。

面白くなってきたけど、意外とここぞっと言うところで、この物語は、シリアスな方向にグッと舵を切るところがあるから、なかなか先が読めない。

でも、そこがおもしろいところなのだけどねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よふかしのうた 第172夜 『何時がいい?』 感想: やっぱりキクとマヒルの顛末がブーメランになって戻ってくるか!

2023-05-31 10:14:17 | よふかし
なるほどキクの死ってそういうことだったのか。

恋した相手であるマヒルの血を吸ってキクは人間に戻ってしまったから、加齢が一気に襲ってきて死に至った。

で同じ理屈が、ナズナとコウの間に当てはめたら、ナズナがコウを好きになってしまった今、コウの血を吸ったらナズナもまた人間に戻って死ねる体になってしまう、もしくは、即死する、ってことなのか?

とはいえ、不確定要因はあって、それは、

ナズナが、ハルから生まれた吸血鬼であること

それに、

コウが、すでに半吸血鬼になっていること

で、これに加えて、

コウについては、実は父親がどんな人だったか、明らかにされていないのが気になるところで、実は、コウの父も吸血鬼だった、という可能性がワンチャンあるんじゃないかと思っていたりするw

いや当てずっぽだけど。

でも、半吸血鬼化って、ナズナのほうだけでなく、コウのほうにも原因があるように思えるんだよね。

一番のベストは、ナズナもコウも半吸血鬼になって仲良く過ごしていく、という展開。

『化物語』における、阿良々木くんと忍野忍の関係みたいなもの。

ちょっとぬるい気もするけどw

もっとも、コウの方は、そんなナズナとハツカの心配をよそに、アキラとともにまた、学校に通うようになるようだけど。

でもそりゃそうだよね。

修学旅行編は、キクとマヒルの死でなし崩し的に終わってしまったけど、その過程で親密になった班のメンバーとの関係の落ち穂拾いも必要だろうし。

なんとなくだけど、そこにハルカも関わってきそうだよなー。

ハルカなりにナズナの変化や迷いも伝えてきそうだしw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする