BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜 第1話 『美女と少年』

2017-10-03 16:32:27 | UQH/ネギま!
第1話、見てしまった。
しかし、いきなりハッピー☆マテリアルがOPなのには驚いた。
え?マジで?って感じ。
えーと、正直、ドン引き。

今でこそ、UQHって斜めからしか見れなくなっているけれど、第1話が掲載されたときは、扉カラーの、エヴァが少しずつ一人になっていく場面って、ネギま!の最終話から間が空いていたこともあって、けっこう、おおー!としみじみ思ってしまった(はずだった)のだけど、おいおい、あの感動を返せよ!って感じかなぁ。

その前のネギくんのヌゲクシャミから始まって、もう何もかも台無しじゃないですかw

連載当初にあった、これってもしかしてネギま!の続編?という勘ぐりの部分がすっかりなくなって、ネギま!続編です!ってメッセージが前面に出てしまった・・・のは、やっぱりあまりうまくなかったんじゃないかなぁ。

それは、本編の方も同じで。

特に刀太が宇宙エレベータに向かう理由が、連載当初にあった「ビッグになる!」という、男の子なら抱く、なんとなくの希望、ってことではなくて、ネギの亡霊のような存在に勧められて、というか、そそのかされてしまったところはねー。

あれはマジでどうよ?って思うよ。

だって、刀太って、ただでさえ主体性のない受動的な主人公(もどき)と思われていたのが、そもそも最初に抱いた目的からして、ネギから指し示されたものだった、ってのはさぁ。。。

まぁ、刀太がネギのクローンっていうんだから、それでいいっちゃいいのだけどね。

でも、あそこはがっかりかなぁ。

もともとネギま!って映像化でろくな目にあってなかったけど、これもそんな予感がするね。
ともかくドン引きだなぁ。
趣味が悪いなぁ、いろいろな点で、って感じ。

あー、そういう意味では、刀太のCV、これじゃないな感が強い。
もっとも、別に刀太に思い入れがあるわけじゃないから、どうでもいいといえばどうでもいいんだけどね。

いろいろと、なんというか、イタイ作品になっちゃったねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする