BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

ゴブリンスレイヤーII 第1話『ありふれた春の一日』感想: いやこれはゴブリンスレイヤーじゃないだろう!

2023-10-06 23:49:01 | Weblog
うーん、これじゃない感がスゴイなぁ。

キャラデザも音響も全部、めちゃくちゃ軽くなってしまった

面白いのは、絵がスカスカになったらCVまでなぜかかる~くなってしまってw

中の人は変わってないのに、絵に合わせて声まで軽くなってしまうのってなに?

空気読んでます!って感じの、オール軽いw

それにしても、なんかただの「なろう」になっちゃったなぁ。

ゴブリンスレイヤーって、ベースの世界観が凄惨だからこそ、冗談やちょっとした対話におかしみやペーソスを感じることが出来たのに。

そんないい意味での重量感が皆無。

がっかりだよ。

こんなんだったら、2期なんてやらないでくれたほうがよかった。

1期や映画のキャラデザや世界観に戻して作り直してくれ。

いくらなんでもひどすぎる。。。

いや、マジで。

例えば『オバロ』を今回のゴブリンスレイヤーIIみたいな感じで5期とか作られたら、もうやってらんない!って思うでしょ、それと同じ。

ダークヒーローは周りもダークだから輝くのであって、周りを明るくしたら、ただのヒーローで、だったらそれは正統派のドラゴンスレイヤーなんだよ。

ドラゴンではなくゴブリンが頭についていることの意味、新しい制作陣は何も考えなかったのだろうか。。。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事... | トップ | 七つの魔剣が支配する 第14... »

Weblog」カテゴリの最新記事