採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

コバトの巣立ち(・・・さびし)

2005-09-26 | +ハト
我が家のコバト。 とうとう最終回となりました。

●9/13
左右のひとさしゆび(?)だけ爪が黒いですね?
あかんぼのときは違ったのに、いつのまに?

●9/13
おそうじ中、植木鉢に入れると出ようとして暴れます。
でもまだ飛び立ちません。

●9/13
しっぽをついてつかまり立ち。

●9/13
お、右足だけはちゃんと立っています。

●9/14
あちこち勝手に移動してフンだらけです。

●9/15
くちばしのつけ根の白いコブはいつごろ形成されるのでしょうね。

●9/15
植木鉢の中のコバト。
これが植木鉢に入った最後となりました。

●9/15
植木鉢から出してもらってドキドキしてる風情。
緊張のあまりか、ちゃんとしっぽの支えなしで立っていますよ。
こんなに清潔にしてもらっているハトはいないはず。

●9/18昼
2日ほど留守にしていたら、フンだらけです。
まだひざをついて歩いたりもします。


●9/18昼
こんなにたくさんフンが。


●9/18昼
あたまに産毛がちょっと残っています。でも13日と比べると減りましたね。
くちばしのつけ根のこぶみたいなものはまだありません。
胸元の、玉虫色の羽毛もあまりないですね。

おそうじ中、もう植木鉢に入れなくても、自分でとことこよけて歩いています。

●9/18昼
そして、廊下をとっとこ散歩中。つきあたりまで行って、また戻ってきたところ。
こうやって廊下にフンを落っことすからご近所の迷惑に・・・。

●9/18昼
意外と首が長いのです。
はやくうちの方に戻すべく追いかけてみました。
●9/18昼
よその家はハトよけのワイヤーを張っています。
すみませんねえ。野生動物とはいえ、うちのコバトが・・・。
●9/18昼
きりりとした立ち姿(親ばかかしら?)
●9/18昼
ひとまず巣にもどりました。


これが最後の写真・・・。
数時間後見てみたら巣がからっぽ。突然の巣立ちでした。

8月3日に卵が産まれ、8月19日に孵って、9月18日に巣立ち。
卵で2週間、コバトになってから1ヶ月の、思えば短いつきあいでした。

野生生物だから掃除以外はなるべくちょっかいを出さないようにしていたのですが、今思えば、親バトのいない隙においしいエサをやって手乗りバトに仕込んでみてもよかったかも。
高カロリーのエサをたっぷりやって、飛べないくらいに太らせて、思い切りスポイルしてしまったらどうなったかしら・・・・。
 
まだまだひざをついて歩いているし、飛ぶ練習をしている風でもないので飛べないのかと思っていました。
飛ぶ鳥というのはようやくまともに歩けるかどうか、という段階でもう飛んでしまうのですね。
目撃できた飛行訓練は、親がエサをやりながら(くちばしとくちばしをつきあわせて)のものでした。
コバトは翼をばさばささせて、親がその脇の下に入り込んでいる、というものと、向かい合って(エサをやりながら)、親バトとコバト両方が翼をばさばささせている、というもの。3回しか見られませんでした。

我々の見ていない隙に、もっとすごい訓練が行われていたのだろうか?

●コバトのいない箱
からっぽ。
居なくなってみると寂しいなあ。
ダンナサマは肩を落としています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバト歩きはじめる→メイドさん大忙し

2005-09-13 | +ハト
いやいや、コバトが本格的に歩き始めたようです。
私の見ている前ではじっとしていますが、朝見ると、夜とは違うところにいたりします。

「ああ、赤んぼのときはよかった!」と、赤ちゃんが歩き始めるとお母さんは思うらしいですが、何となく気持ちがわかるような・・・。
フンのちらかる範囲が広くなり、また、共有スペースである廊下にまでフンが!
メイドさんは気が気じゃありません。

それにしても、今のコバトは私が近づいていってもほとんど暴れないしいやがったりもしないのですが、いつになったら人間を怖がるようになるのかしら。
今のところ逃げるだけの運動能力がないから怖がる能力もないということかな。
昨日(9/12)夜、あまりにもじっとしているので誘惑に負けて手でつかんでしまいました。暗くて見えなかったのかもしれないけれど、手が触れるまではべつにいやがる風はないのですよ。

大人のハトじゃこうはいきませんよね?

●9/8朝
なんでおしりを壁におしつけているのかしら?、まだ飛ばないからおしりの羽根をそまつに扱っているのかな?、と思っていたのですが、よくよく考えるに、これは、「つかまり立ち」なのです。きっと。

前回の記事ではほとんどおなかを地面につけていましたが、この写真では、おしりを支えに何とか立ち上がっています。
まだひざ(?)をついていますね。

●9/8朝
ひざをついてのたのた歩いています。

●9/8夜
うちに帰ってみたらコバトがここに!
これまでは植木鉢の左(雨樋のある方)にだけ居て、そうじも楽だったのですが、こちら側にまでフンをされてしまいました。

ちょっと知恵がついたのか、ものかげの方が安全な気分なのではなかろうか。
●9/11朝
こんなところに入り込んでいます。
どうやら木箱のなかの方が安心なようです。

木箱の中は巣なんだからフンはお外で、という知恵はないんだなあ。
メイドさんの思惑通りにはいかないのでした・・・。
●9/11朝
おそうじが終わってとりあえずここに置いておきました。
そしたら・・・・

●9/11午後2時半ごろ
前が見えないほどの大雨。
コバト濡れネズミ。
箱に隠れる知恵があるのなら、今隠れるべきでないのかな?

●9/11午後3時ごろ
ずぶぬれコバト。

●9/11夕方
雨がやんだあとです。
羽根が乾いてきました。

箱にはいるかどうかはどういう基準で決めているのかしら。

●9/12朝
おっ! 初めてしっかり立っています!

このとき
親がすぐそばに来ていたのです。
えさほしさにスタタタタと駆け寄ったのではなかろうか。

●9/12朝
私が出て行ったものだから、上の写真のところからすばやく定位置にかけもどったコバト。
おしりを壁につけて、つかまり立ち。

●9/12朝
久しぶりにみかけた親バト。
ちゃんと二羽で子育てしてたのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行訓練時期コバト

2005-09-08 | +ハト

8/19日生まれのコバトちゃん。
まだ孵化後1ヶ月未満ですが、大量のふんをしつつ、どんどん大きくなってきました。

ドアの外でちょうつがいがきしむような音がする、と思ったらコバトの鳴き声でした。
そっと見に行くと、親バトが近くにきているようです。
きっと「おなかすいた、おなかすいた、ごはん~。」とか、「さっきこわいめにあったんだよー。何かかぶせられて水の音がして~。え~ん」とか訴えているに違いない。

人影を察知すると親バトはすぐに立ち去ってしまいます。
たまごのときはじっとこらえてたのに、なぜ?
コバトから注意をそらすためでは、というのはダンナサマの説。

先日えらくヒナが鳴くのでダンナサマがそっとのぞいたら、親バトがつばさを広げて、そのうえにおんぶするようにしてコバトがやはりつばさを広げていっしょに歩いていたそうです。
(毎日おそうじしてあげてるメイドが見逃して、ダンナサマだけ見るなんてずるいよ~)

飛行訓練ではないかとのこと。
空中での姿勢制御を教えているんだな、きっと。
で、「やだよう、ぼくは飛ぶなんて疲れることはしないよう」と鳴いてるんだな。うむ。
 

●9/2朝
おしりの羽根がまだはげちょろけ。

かわいくなったかな?
まあ、最初にくらべればだいぶ。

●9/3昼
たった1日心なしかおしりのうぶげが増えたような。
胸もとの黒っぽい羽毛もずいぶん増えましたね。
昨日は地肌が透けてみえたのに、もうふんわり。

●9/3昼正面から
目やにみたいなのがついてますね。
むなもとのみっともない袋が羽毛のせいでわからなくなりました。
●9/4朝
胸元の金色のひょろりとした毛が減ってきたかな。
●9/5朝
9/2に比べると、翼が大きくなりましたよね。

●9/5朝上から
頭が小さく見えるくらいからだや翼がおおきくなりました。まいにちうんちを沢山してます。
メイドさんは大変だよ。

●9/5朝
目やにはまだついてますね。
金色の産毛が頭の両脇についていて、トビペンギンみたい。

●9/5夜
夜は目が見えていないのか、ほとんど動きません。
何時間ぐらい寝るのかな。
 

●9/6朝
歩きそうな体勢ですよ。 

●左:9/7朝 右:9/1朝
今朝もおそうじ中のコバト。同じ植木鉢なのですが、1週間で狭いくらいになりました。
せっかくだから重さをはかっておけばよかったかな。
●9/7朝
おそうじ終わり。以前はころがり落ちていたけれど、最近ではよたっと何歩か歩いて出て行きます。
右目の目やにはとれたみたいですね。
●9/7朝
植木鉢に閉じこめられたりして怖かったのかな?
ちょっといじけてるかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のコバト

2005-09-01 | +ハト
●8/26朝
おや、コバトが巣の外に?
これまではずっとママバトのおなかの下に隠れていたのですが、この日は珍しく巣からはみ出していました。
●8/26朝
自転車のタイヤの下にもぐりこもうとしています。
このころはまだろくろく歩けないはずなのに、どうしてこんなところまで来たのかしら?
お母さんに、ほら、巣の外でうんちしてらっしゃい、と押し出されて、帰り道がわからなくなって自転車をおかあさんとまちがえておなかのしたにもぐりこもうとしているのかな。

●8/26朝
よくみるとうっすら目が開いてきています。そいでもって、やっぱりまだかわいくない。
●8/26朝
泰然とかまえるおかあさん
●8/26夜
今朝から12時間ほどしか経っていないのに、なんだか成長したように見えます。
3日ほど留守にすることもあって、死んだ卵など片づけようと思います。
●8/26夜
とりあえず汚れたワラや死んだ卵を片づけました。
目が、今朝より大きく開いているような。
のどのところの大きなみっともない袋はなんだ?えさ袋かな?
●8/31
目がだいぶ大きく開いて、羽毛も生えて来ました。

最近では親バトはほとんどみかけません。
ヒナが小さいうちは体温保持などのために一緒にいてやる必要があったのでしょうけれど、このくらいになると、今度はえさを運ぶために大忙しなのでしょう。

それとも子育てに疲れてぱあっと遊びにでかけてたりして・・・。
●8/31
この前日、このあたりを水で洗ってブラシでこすったのですが、24時間でこのふんの量。
1時間に1回以上してるはず。
●8/31
ふんがたまると臭くなるので、また床を洗って、もとに置いておきました。
いいなあ、メイドのおそうじつきだよ。ホテル住まいのハトだなんて。

結構羽毛が生えてきたようですが、えさ袋が重いのかまだすたすたとは歩けません。おなかを地面につけたままずるずると移動する感じ。
8/19生まれだから、孵化後12日。
ニワトリのひよこだったらもう歩いているんじゃないかな?
飛ぶ鳥なだけに、つばさを成長させるのが最優先なのかも。
●9/1朝
今朝もおそうじ。
メイドさんが掃除中、植木鉢のなかに避難。

植木鉢で壁に追いつめて閉じこめるわけですが、「ヒゥ」という情けない鳴き声をあげていました。

よくみると、おめめがぱっちりまんまるに。
●9/1朝
おそうじ終わり。
昨日より首がしっかりしているかな?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1個のたまごも・・・

2005-08-23 | +ハト
親指大のハトのフンがこの階の廊下にぽっとり落ちています。
うちだけならともかく、およその迷惑にもなっているかも・・・。
ヒナがかわいくない今のうちに、どこかに捨て子すべきでしょうか・・・。




●8/23朝
 ひな、たった数日でなんだかでっかいおしりだこと。
スズメの串焼きくらいの大きさはありそうです。
それにしても、たまごを温めなくていいのかな?




●8/23朝
 と思ったら・・・これはこれは!
このたまごも孵ってしまうのね・・・。

実はこの写真を撮ったとき、子バトがおしりでたまごを押し押ししていたのですが、もしかしてライバルを蹴落とそうとしているのかな?


(後日談)
翌朝見たらたまごは同じ状態でした。どうやら孵化に失敗して死んでしまったようです・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれちゃったよ~

2005-08-22 | +ハト
8/19(金)朝、ウォーキングに出かけようと家を出たら、なんと、ハトの下でもぞもぞ動くものが!
たまごが孵ってしまいました!
絶対無理だと思っていたのに。いやー、野生生物は強いものです。
えさやらヒナの糞やらで汚れそう。今度いなくなったら、玄関を近寄りがたいくらいきれいにしておかねば。




●8/19夕方
 腹の下になにかぼろきれが




●8/19夕方
 よくみるとヒナ(おしりかな?)




●8/20昼
 ふだんはおなかの下にしっかりしまっているのですが、たまにヒナが見えます。




●8/20昼
 み、醜い・・・。くちばしと、まだ開かない目だと思うんだけど、全然かわいくない




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとの巣ちょっと移動

2005-08-17 | +ハト
ある日みたら、巣がちょっと移動していました。
親鳥はときどきたまごの向きを変える、というのを聞いたことがありますが、下流方向にばかり転がしていて、つきあたりまできたらどうするつもりなのかしら。




8/3
 生んだ直後です




8/7
 4日後。少し左の方に移動しています




8/9
 更に少し移動しています




ちゃんと夫婦でたまごの面倒をみているのかどうか、アップの写真をとってみることにしました。
8/7と8/14が同じハトで、8/9は違う個体のように見えますが、どうかな?
首とつばさの付け根の境目のあたりの模様が違うような気がします。
8/9のハトがお父さんに違いない。たまごを守ってじっとしている度胸が足りないのだ。




8/7 お母さん



8/9 お父さん
我々が玄関を出たら、おたおたと動き出してしまいました。
ほらほら、たまごはどうしたの




8/14 お母さん
最近なんだか巣らしくなってきました。
でも、相変わらず卵は地べたにじか置きです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとたまご(最初の産卵)

2005-08-16 | +ハト
6月末、数日留守にしている間に、我が家の玄関先の溝でハトが卵を産んでしまいました。しかも、巣からたまごが転がり出ておりました。
右の写真が巣(のつもりか?)、左の写真がそこから1.5m位下流側の地点。
雨か何かで流れたのでしょうか・・・。

  

←←溝のなかをころころ(約1.5m)←←



そしてたまごにヒビが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごが増えて

2005-08-04 | +ハト
玄関のハト。

今朝みたら卵が2個に!



気持ちばかりのツタの葉があるけれど、巣(クッション)としての機能はいっさい果たしておりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとが!

2005-08-03 | +ハト
我が家の玄関先でハトが卵を産んでしまいました。



実は6月末頃3日程留守にしていた間に、2個、卵が産まれていたのですが、その卵はどうやら死んでしまったようで、親鳥はどこかへいなくなっておりました。
死んでしまった卵も捨てて、ああ、やれやれ、と思っていたら、また1個・・・・。
家を出るときや帰ってくるとき、そぉーっと行動しております。家主なのに。


この卵、小枝もなにも敷かず、雨水用の溝の中、コンクリートの上に直に生んであります。
ハトの巣って、そんなものなのでしょうか!?

ここは雨樋のための溝で傾斜がついているのです。
小枝も何も敷かないから、前の2個のたまごは、おそらく雨か何かに流されてころがったために、割れてしまったのではないかしら。

巣の場所選定といい(よりによって玄関なんて)、巣作りともいえない巣作りといい(コンクリートのうえに直になんて)、このママばとは、新米ママに違いない。

ヒナが孵ってほしいような、ほしくないような・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする