ウィーンに旅行に行った際、街角のあちこちに小さなスーパーがあり、冷蔵ショーケース内にフィロペーストリーが売っていることに気づきました。ヨーロッパ資本でなく、アラブ系の移民の人がやっているようなお店です。
値段は3.5ユーロ程度(1パック約500gくらい)。
日本では普通のスーパーにはなくて、ネットショップでも、安くて1000円くらい。更に送料もかかりますから、半分から3分の1という印象です。
しかも冷凍でなくて冷蔵です。
冷凍ものを持ち帰ったら着く頃には溶けてしまって、早く使い切らないといけませんが、冷蔵ものならば持ち帰ってから冷凍出来て便利です。
バクラバを何キロも買った後でフィロ生地の存在に気づき、2パックほど買って帰りました。
で、ひとまず冷凍しておきました。
バクラバを練習しようかな、と思っていましたが、大量のバクラバを食べたせいか製作意欲が湧かず、おかず系(サモサ)に使うことにしました。
フィロ生地でオーブン焼きサモサを作ると、皮が薄くてパリパリなのはいいのですが、パサパサ感があって、あと打ち粉成分なのかな、ちょっとざらつきを感じる時があります。
見るだけで耳から煙が出そうな位、た~っぷりバターを使っても、それは同じ。
油脂分というよりも水分が必要なのでは・・・?
という訳で試してみた方法が割といい感じなので、レシピをメモしておきます。
具は、ほうれん草入りボレッキをイメージして大根葉を入れました。(サモサだかボレッキだか混乱してますね)
柔らかく煮たら大根葉がほうれん草になるかと思いましたが、やっぱり大根葉のままでした。
でもシャキシャキしているよりは、具として馴染んだ気がします。あと柔らかいと、いっぱい食べても疲れない感じ。
ゆで卵を刻んで入れると、ぷりん、とした白身の食感が美味しいです。ピロシキみたい。
(サモサだかボレッキだかピロシキだか、もう・・・・)
■■フィロ生地のサモサ(オーブン焼き)
■材料
大根葉、ニンニク
ジャガイモ
ゆで卵
カレー粉、クミンシードなど
フィロ生地
バター
卵
■作り方
(1)大根葉は茹でて細かく刻む。オリーブオイルでニンニク微塵切りとクミンシードを炒め、刻んだ大根葉も入れて、蓋をして柔らかくなるまで蒸し煮にする。かなり時間をかけても問題ない。途中焦げそうならば水少々を足す。
(この大根葉は冷凍可)
(2)ジャガイモは皮を剥いて刻んで茹で、お湯を切って粉ふきいも状態にしてマッシュ。
ゆで卵は刻んでおく。
柔らかく煮えた大根葉とジャガイモ、ゆで卵、カレー粉を混ぜて適宜調味。
(3)フィロペーストリーは冷凍の場合は24時間以上前に冷蔵庫で解凍しておく。
完全に解凍され、袋の中で湿気が平均化するように。
(4)バターをたっぷり目に溶かし、全卵と混ぜてマヨネーズ状にしておく。
ここがポイントで、フィロペーストリーに、油脂と同時にある程度の水分も補給してやる、という作戦。
水分を塗るのこと打ち粉(片栗粉系?)のザラザラ感がなくなり、焼くと卵成分は固まるのでパリッとします。
(5)大きなまな板、又は乾いた布巾の上にフィロ生地数枚を乗せ、帯状にカット(ルーラーが便利)。
帯の巾は、フィロの大きさにもよりますが、4又は5等分(6cmくらい)でした。
使わないものは袋に戻しピッタリ閉じて、乾燥を防ぐ。(残ったフィロ生地は、3,4日は冷蔵庫で保存可能)
(6)一番上の生地にマヨネーズ状のものを刷毛で塗る。
フィロの帯のそれぞれの端に 具をおにぎり型に押し固めて乗せ、三角に転がしていく。
(7)出来たものをオーブンシートを敷いた天板に乗せ、表面にもマヨネーズ状油脂を塗っておく。
具がなくなるまで繰り返す。作業途中には、フィロ生地の上に固く絞った濡れ布巾をかぶせ乾燥を防ぐ。
(8)オーブンの高め温度(190度くらい)でコンガリするまで焼く。
具を包んでいる間は両手べとべとで大忙し(フィロが乾いちゃうので)で、写真がありません・・・・。
|
具は冷凍マッシュポテトと冷凍大根葉、冷凍トウモロコシ。 マッシュポテトと大根は一旦電子レンジでアツアツにし、ゆで卵、カレー粉などを入れて調味します。
|
|
丼にこのくらいの具で、春巻きの皮だと1パック分。 (春巻きの皮は3等分の帯状に切り、サモサ1個につき帯1枚半使用(皮1枚から2個できる)なので、20個)
|
|
フィロだと春巻きよりパリパリで、こんな感じに出来ます。 沢山作って残っても、翌朝の朝ごはんになります。 その場合はオーブントースターで焼き直すとパリパリです。
具の塩味は薄めにしておいて、もし薄かったらチリソースなどを添えるといいと思います。
|
フィロ生地に、溶かしバターだけではなく、卵と溶かしバターを混ぜたものを塗る、という作戦は、バクラバを作る際にも使えそうです。(自己流だけど)
この方法で試作してみたいものですが、フィロペーストリーがもうなくなってしまいました。
高いけど、ネットで買ってしまおうかな。アメ横あたりなら安く売っているかな?