週末は二日とも、ひさしぶりにダンナサマが家にいてくれて、ゆっくり過ごしました。
誕生日ディナーは、
・パン
・赤ワイン
・前菜1:生ハム ホワイトセロリ、ブロッコリー、オニオンスライス添え
・前菜2:つぶ貝のエスカルゴ風
・主菜:牛ハラミ肉のステーキ じゃがいも、きのこ、ピーマン、タマネギ添え
・パン
・ケーキ(買ったもの。ベリーとクリーム系)
ハラミは、焼肉屋さんなどでたまにみかけますが(大好き)、かたまりを買うのは初めて。
ステーキにも出来るとのことだったので、今回試してみました。
ハラミというのは横隔膜だそうですが、脂肪が少なくて、筋肉のすじすじが粗くはっきりしています。
サーロインなど普通の部位に比べてものすごく味が濃くておいしい。
牛肉でなくて鹿肉や馬肉のような野性味を感じる。
しばらくお肉は食べなくていいかな、という位に満足感がありました。
(でも明日はビーフシチューだけど)
またステーキをするなら今度もハラミが食べたい。
日曜日はちょっとおでかけ。
欲しいものは全然思いつかなかったのだけど、何か買ってあげたいなあ、といわれたので。
(ダンナサマの方が出かけたかったようだ)
デパートに行ったらたまたま来ていたお店で欲しいものをみつけてしまいました(うふふ)
2006/01/29購入 アンティークのペンダントヘッド
つけるとこんな感じ
繊細でかわいらしい感じはフランスで作られたものではないかしら?
よい記念になりました。
ダンナサマありがとうございます。