昨年の6月末頃、ポメマルさん からアーティチョークを株分けして頂きました。鉢植えにして、ベランダで育てていらしたものです。
蕾が終わった時期、葉っぱをほとんど落として根っこの状態のものを頂いたのですが、昨年度1年間預かっていた畑に(勝手に)植えてしまいました。
冬の間はちんまり小さめだったのですが、春になってぐんぐん育って行きます。
そういえば、カイエさんが、大人の身長くらいに育つと書いてらしたような・・・。それなりに覚悟はしていましたが、うーむ、実物を見るとまた、迫力が違います。
幸い50坪もある広い畑のため、持ち主が帰って来てからもとりあえず間借りさせてもらっており、なんと先日、待望の蕾が!!
この巨大な株で、一個も花がつかなかったらどうしたものかと思っていたところでしたが、どうやら収穫にこぎつけることが出来そうです。
(ポメマルさん、ありがとうございます!)
スケールがないのでよく分からないかもしれませんが、高さ1.5mくらい、株の直径2m以上ある大きさです。 |
|
結構大きな蕾がついてます☆ |
ひとしきり蕾を収穫したあとは、株が一旦枯れてくるそうです。
それを(葉を無理矢理取り除いたりせず)9月頃までおいておき、その時期に、周辺に育ってきた子供の株を掘り取って(どうやって?)株分けするとよいそうです。
アーティチョークの育て方や害虫対策、品種・食べ方等については、134*gardenというブログにとても詳しく書かれています。
株分けのところ、もっと詳しく勉強しておかないと・・・。
-----------------
後記:
アーティチョークの収穫のタイミングですが、ツボミのつけ根の茎が柔らかな頃がよいのではないかと思います。
柔らかい茎は触ってみるとしっとり・ひんやりしていますが、スジっぽくなってしまったものは、カサっと乾いていてガッチリ固いです。
茎の周囲のスジはハートの下面につながっているので、茎が固い物はハートもスジっぽくなってしまいます。
茎が柔らかだと、茎も食べられるしハートもスジを気にせず食べられます。