採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

お弁当(10月4週)

2012-11-01 | +お弁当

涼しくなったので、ダンナサマのためのお弁当作りを再開しています。
冷蔵庫・冷凍庫の食材を減らそうというのが一番の目的です。


10月第4週.

この週は、父が摘んだセンボンシメジ、自分で摘んだナラタケモドキ、ホンシメジを使った炊き込みごはん、おかずがよく登場しています。 

2012/10/22お弁当

10/22(月)
・ナラタケモドキ炊き込みごはん
・おでん
・サトイモ煮付け
・タケノコの梅酢漬け(Sさんありがとうございます☆)
・デザート:ローズハスクりんごのクランブル

この日はデザートが豪華☆
でも私はこういうのが嬉しいけど、ダンナサマはデザートに無関心なのです。 

2012/10/23お弁当

10/23(火)
・センボンシメジの炊き込みごはん、頂きものの梅干し(Sさんありがとうございます☆)
・おでん
・サトイモ煮付け
・豚フィレのハム(市販品)
・デザート:ジャムクッキー

2012/10/24お弁当

10/24(水)
・炊き込みごはん
・サトイモ煮付け
・摘んできたホンシメジと夕顔の卵とじ
・デザート:ぶどう

2012/10/25お弁当

10/25(木)
・炊き込みごはん
・サトイモ煮付け(まだある)
・揚げ餃子(朝、数個分包んで揚げました)
・素揚げピーマン(ちょっと焦げた)
・ケチャップ+サンバル(揚げ餃子用ソース)
・デザート:りんご

りんごは家に帰ってきてから食べてました。 

2012/10/26お弁当

10/26(金)
・炊き込みごはん
・ピーマン肉詰め(具は(おろし夕顔入り)餃子のタネ)
・ホンシメジのオムレツ
・デザート:ジャムクッキー

いわゆる和風のピーマン肉詰めを作ったのは、生まれて初めてかも。 
「ピーマン大量消費」で検索すると肉詰めが出てくるけれど、肉がメインでピーマンは大して減らない料理です。

 

「ごはんはラップから出して盛りつけようか?」と聞いてみたのですが、
「お昼を食べる時間が無くて、ごはんだけ、おにぎりみたいにかじることもあるし、あと洗い物も簡単だからこのままでいい」
とのことでした。 

お昼ごはんも食べる間もなく働かされて、大変ね・・・。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(7月)

2011-08-02 | +お弁当

夏になって、あまりの暑さと、そしてダンナサマの仕事が春よりは落ち着いたせいで、お弁当づくりはほぼ休業中です。
しかもおかず作りもまったくひらめかず、同じメニューばかり・・・。
恥ずかしいけれど、記事にしちゃいます。

7月のお弁当.

2011/07/07お弁当

7/7(木)
・夏野菜トマト煮
・塩鮭(しっぽ)
・サラダ
・ごはん
・デザート:びわコンポート

2011/07/13お弁当

7/13(水)
・煮魚
・夏野菜トマト煮
・ポテトサラダ
・プチトマト
・焼き茄子と茹でた鶏ササミを裂いたもの
・ごはん

・おやつ用おせんべい
最近この「黒糖みるく」に凝ってます☆

2011/07/14お弁当 7/14(木)
すみません。昨日と全く同じです・・・。

・煮魚
・夏野菜トマト煮
・ポテトサラダ プチトマト オリーブ
・焼き茄子と茹でた鶏ササミを裂いたもの
・白ごはん+銀杏+汐昆布
2011/07/21お弁当 7/21(木)
・まぜ寿司
(いなり寿司の中味を冷凍しておいた)
・焼き茄子
・うなぎの柳川(ごぼう、三つ葉)
・納豆
・「黒糖みるく」せんべい

 

4回中3回のお弁当に登場しているのが、焼き茄子。
ここのところ週に1回は作っているかもしれません。

多めに作って冷やしておいて、ひんやりそのまま食べられるのがいいところ。
鶏ササミを添えるとタンパク質もプラス出来ますし。
なにより、畑から供給される茄子が一気に消費出来るのが便利です。

茄子料理、何がいい、と聞くとダンナサマは必ず「焼き茄子」と答えるのです。
まだ飽きないみたいだし、まだまだ暑いし、当分続きそう・・・・。



焼き茄子はこんな単位で作っています。

2011/07/19焼き茄子

どし

天板いっぱい分。

でも出来上がりは丼に7分目ほどに小さくなります。

皮を剥いてしまうので、茄子の皮に含まれるというナスニン(ポリフェノール?)が摂取できない気もするけど・・・・。



■■焼き茄子覚え書き
(1)茄子を洗ってヘタのぴらぴらを取り除き、オーブン皿に並べる。
(2)茄子の表面に油を塗ると、最後に皮が剥きやすくなるが、塗らなくてもよい。
(3)オーブンの190度くらいでまず20分くらい焼く。
天板に触れていた方が焼けてくるので、裏返す。この際、皮にナイフで何ヶ所か切り目を入れる。
(同時に小さいボウルに熱湯とササミを入れ、オーブンに入れてしまうと、同時に茹でササミが作れます)
(4)裏返したあと更に20分くらい、芯までくったりするまで焼く。途中、もう1回くらい向きをかえるとよいが、しなくてもよい。
(5)天板にのせたままあら熱をとり、皮を剥く。(何かしているうちに冷めちゃうので、水にはとらないです)
(6)刻んで濃いめのめんつゆ的なものを注いで冷蔵庫に。
(7)キッチンが暑くなるので換気扇をまわす。オーブンの火を止めたあともしばらくつけておく。

紫蘇やミョウガを添えて、お蕎麦や素麺にトッピングしても美味しいですよね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(6月4~5週)

2011-07-04 | +お弁当

旅行から帰って、すっかりお弁当を作る習慣が失われてしまいました。
ていうか、ごはんをつくる習慣も。

畑で穫れるものも出てきて、加工の必要にも迫られて、ようようにリハビリ。

年をとると短期記憶が失われやすいといいますが、付け焼き刃の習慣も、失われやすい訳でありまする。



6月第4週~5週.

2011/06/24お弁当

6/24(金)
6/19(日)に帰宅して、月曜~木曜は何もひらめかずお弁当はなし。ようやく金曜に復活。

・ニラ炒め 茹でたビーツの葉の味噌卵炒め
・炊きたてごはん+サクランボの梅干し・汐昆布 鮭カマ
・おやつ用アーモンド菓子

2011/06/29お弁当

6/29(水)
月曜・火曜はダンナサマ出張。

・ズッキーニとサラミの卵炒め
・ラタトゥイユ(畑のタマネギ・ニンニク・ピーマン・ズッキーニと、貰い物畑大根、トマト缶)
・プチトマト
・白ごはん+銀杏
・納豆

2011/06/30お弁当 6/30(木)
・Myズッキーニと牛肉のピカタ+韓国ダレ
・ピカタで余った卵の卵焼き ラタトゥイユ
・白ごはん+銀杏+汐昆布
・さくらんぼ

 

畑でタマネギ、ニンニク、ズッキーニ、茄子、ビーツ、人参、ニラなどが採れて、食材の自給率があがってきました。
で、思うのだけれど、スローフードって、自分でやるのは、た、大変・・・。

綺麗にして家に持ち込むところまででもう力尽きて、料理は二の次・三の次。
皮剥いて切るところにこぎつけるだけで、もう肩で息しているような状態です。

いくら素材が新鮮だからといって、全部切って一緒に煮るだけのラタトゥイユばかりでは、夏の後半飽きてくるのよね・・・。
まだ夏の入り口だというのに、がんばらなくては・・。


草も大変なことに。
田んぼなみの、ふっさふさの茂り具合です。
(連日連夜びわコンポートを作っていたせいだわ)

草むしり自体は、家の片付けより苦ではないけれど、何しろ時間がかかります。
あと、先日転んで全体重をかけてしまった右膝が、まだ完全に曲がらずしゃがむのに大変不便(右手と左手は一体なにしてたんだー。ばかー)。



トマトは不作の予感。
例によって支柱の準備や結びつけがうまく出来ておらず、今日見たら、今のところ2本が、強風で上がぼっきり折れている状態です。
茄子も1本が重傷。ダメかも・・・。

ぐだ~っと地を這うサツマイモはいいなあ。
どんな強風でも折れる心配はいらないです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(6月2週)

2011-06-15 | +お弁当

中高年にしてはボリュームたっぷりのお弁当なのですが、それには理由が(下心が)あります。
今年度になってダンナサマの仕事が増えたようで、帰る時間が更に遅くなったのです。

10時すぎくらいに、空腹で、「おなかへりました~」と  ◎。◎  ←こんな顔になって帰ってこられると、ちょっと困ってしまいます。
いくら空腹でもそんな夜遅く、がっつりごはんを食べない方がいいですよね。
それに、その頃には、私の方は、さーて寝ようか、というモードなのです(自分の夕食はひとりで適当なもので済ませちゃいます)。

多めの昼食を持たせると、昼や夕方に小分けにして食べているようで、帰宅時でも比較的元気。
その場合は、軽い夜食でもよくなります。

ダンナサマの健康にもいいし、夜中に調理をする私の負担も少なくなるし、割といい感じです。
(夜ひとりで適当なものを食べているので、私の方が栄養不良の感があります)

==============

6月第2週.

2011/06/06お弁当

6/6(月)
・すきやき的煮もの(タマネギ・牛肉・カンピョウ・昆布・糸こんにゃく)
・鮭、青菜・ソーセージ・タマネギ炒め
・刻みサラダ
(ベランダのきゅうりがお亡くなりになり、上にあるのが最後の収穫。延べ収穫は3本くらいか・・・。悲しい・・・。)
・ごはん+銀杏

・おやつ用:枝豆スナック(枝豆の味はしない)

2011/06/07お弁当 6/7(火)
・パプリカ・アスパラ・ソーセージ炒め、卵焼き
・人参葉の掻き揚げ、ソース
・白米とハトムギごはん+銀杏

・デザート:無印良品の輪切りカフェオレバウム
2011/06/08お弁当 6/8(水)
ラーメンを作ろうと週のはじめくらいから煮豚を仕込んでいました。
塩をしてしばらく寝かせ、圧力鍋で茹でて、タレでさっと煮る、というものです(基本は山本麗子さんのレシピ)。
これを見たダンナサマが、お弁当は煮豚丼にしてね、とリクエストしてきました。

・煮豚丼(ハトムギごはん、煮豚、煮卵、青菜、葱)
・大根サラダ(梅柚子胡椒ドレッシング)とアスパラ、パプリカ

・デザート:無印良品の輪切りカフェオレバウム
(昨日食べずに持って帰ったので、そのまま流用)
2011/06/08お弁当
6/9(木)
先日作って冷凍しておいた、いなり寿司の出番です。
稲荷大好きのダンナサマは、
「わーい、いなりだ~。今日はごちそうだね~☆」
「あっ☆ 煮卵もある」
と嬉しそう。こんなもので喜んで貰えるなら、もうちょっと頻繁に作ってあげようかな・・・。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(5月最終~6月1週)

2011-06-08 | +お弁当

野菜やお肉を買ったら、基本的に一度で1パック、きりよく使い切ってしまいたい方です。
すくなくとも1個単位では半端を出さないように、むりやり全部使ってしまったりします(そしてフライパン山盛りいっぱいの野菜炒めができちゃったり、無理矢理使い切った材料のおかげで味のバランスが崩れたり)。

「ピーマンを半分残しておくなんて無理!(忘れて腐らせちゃうよきっと)」と、これまでは思っていました。

でもお弁当を作るようになって、朝、ホットプレートで、ごく少量の野菜炒めを作るようになりました(しょっちゅう)。
お弁当用のおかずって、ちまちましていて、おままごとみたいですよね。
野菜炒めも手加減して作らないと、お弁当箱に入りません。

という訳で少量ずつ素材を使うことに、段々慣れてきました。

パプリカなんて、1個をちょびちょび切って使い続け、結局1週間保つこともあります。
タマネギも、昨日は30°、今日は90°、と数日かけてようやく1個が片付く、とか。

日に日に、「ええい、しゃらくせえ」、という気分が募ってくるので、週末にはチャーハンやカレー、トマト煮込みなど、どさどさ何でも放り込めるものを作ってストレス解消です。


5月最終週~6月第1週.

2011/05/30お弁当

5/30(月)
・キャベツトマト煮、青菜?
・おから(冷凍しておいた)、鮭、ホタルイカ干物、卵焼きに見えるけど冷凍してあった焼き芋
・ごはん+銀杏
・フリーズドライお味噌汁

・おやつ用:パン

2011/05/31お弁当 この日はデザートがね~、ちょっと嬉しいの☆
(何か華がないと、作る方も張り合いが出ませんよね)

5/31(火)
・おからサラダ(炊いたおから+マヨネーズ。ダンナサマの案)、
ゴボウのゴマ昆布和え、鮭
・小タマネギとイノシシ肉(最後)のトマト煮
・白ごはん+ごま昆布あえのころも部分
・タルトタタン(カラメルりんごは冷凍してあって、土台はパン)
2011/06/01お弁当 6/1(水)
・ゴボウ・人参・切り干し大根の煮物、鮭
・プチトマト、人参サラダ、はりはり漬け、おから
・納豆
・白ごはん+銀杏
・タルトタタン
2011/06/03お弁当 6/3(金)
・タマネギと黄パプリカ炒め、ソーセージ、砂肝(楽子さんありがとうございます~)
・人参サラダ、オリーブ、プチトマト、ベランダキュウリ
・白ごはん+銀杏
・さくらんぼ

 


この週は、土曜日もお弁当で、5日も作る羽目になりました。

その割には冷蔵庫も冷凍庫もすき間が増えてないし・・・。なぜ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きずし

2011-06-07 | +お弁当

先週の土曜日、ダンナサマは屋外に出かける仕事でした。

「遠足といえば巻き寿司だよね~」
「巻き寿司楽しみだなー」
「かんぴょうと卵焼きと☆・・・あとはほうれん草もしくは三つ葉かなー」

 などと数日前からプレッシャーをかけられてました。

 (ここしばらくどたばたしていて粗末に扱ってたのに気づかれたのかしら)

巻きずしって材料が沢山必要な割には、出来上がるのは巻きずしだけなのよね。
でもたまに作って練習しておかないと、上達しないですしね・・・。
余りの重圧に(?)負け、やや憂鬱になりながらもまずは干しシイタケを買って冷蔵庫で水に漬けておきました。

■■巻きずし
■今回の材料
寿司飯 (市販のすし酢とリンゴ酢半々程度で味付け)
海苔 (かずさんお勧めの、愛媛の宮嶋水産の海苔。塩分が少なめの美味しい海苔です)

三つ葉 さっと茹でる (今回は糸三つ葉だったけれど根三つ葉が望ましいようです)
きゅうり 八つ切り
カニかまぼこ
卵焼き   かにかまぼこと同じくらいの太さにカット
かんぴょう      
干しシイタケ  
はじかみ生姜甘酢漬け(購入) 千切り
ゴマ

■今回参考にさせて頂いたサイト
巻きずし作り方

久々の太巻きで、今回一番あやしかったのがカンピョウの取扱。
こちらについては袋の説明さえ読まず、見切り発車で作り始めてしまったのです。
確か塩で揉むのよね、ということだけ記憶にあり、塩で揉んでゆすいで、軽く絞ってシイタケと一緒の鍋に入れて、醤油、砂糖、酒も入れて・・・・くつくつくつ・・・。

天使がささやいたのでしょうか、ふと、これでよかったんだったっけ?、と不安になります。

そうだわ、袋をみてみよう、とこの段階でようやく気づきます。
袋を見ると、塩で揉むところまではいいけれど、そのあと一旦茹でこぼすという工程が!

まじ?

茹でこぼしなしで既に煮始めてしまったかんぴょうを念のため味見してみると、なんだか酸っぱいような青臭いようないまひとつの味。
そういえばカンピョウってもとはウリでしたっけ・・・(酸味は、漂白剤とかも関係しているのだろうか)。

このカンピョウのせいでお寿司全体が台無しになったら悲しいので、一旦カンピョウは取り出してよけておき、再度新しいカンピョウを塩もみするところからスタートしました
(下ゆではしたものの、やっぱりちょっと工程間違ってた。塩もみのあとの水戻しをしなかった気がする)。

今後のためにかんぴょうの下ごしらえを復習だ。

■■カンピョウの戻し方
(1)カンピョウをさっと水洗いする。
(2)小さじ1杯程度の塩をふりかけ、弾力が出るまでよくもみ洗いする。
(3)塩をゆすぎ洗いし、しぼる。
(4)たっぷりの水に漬け、5分程度、5-6倍になるまで戻す。
(5)軽く絞ってから沸騰したたっぷりのお湯にいれて10分ほどゆでる。
  (爪で切り目を入れられる程度まで)
(6)水にさらして、ざるにあげ、水気をよくしぼる。
(7)お寿司の具にする場合は、だし汁に砂糖、みりん、醤油などを入れて煮立たせたものにこの絞ったカンピョウを加え、煮詰めていく。
(8)今回は、巻く日にやっつけで作業したが、意外と手間がかかるので前日に予め作っておくとよい。
■参考サイト
http://sgcalmar.com/kanpyou/
http://cookpad.com/recipe/682797


本当は、食べるその日に巻いた方がいいのでしょうが、早起きできない可能性もあるので晩のうちに巻いてしまいました。
一部は夜ごはんにも。


朝は、お寿司を切って、ほかのおかずを詰めて・・・・・・(意外と作業が残ってました)。

ようやく完成~。
渾身のお弁当だ!

2011/06/04巻きずしお弁当 渾身っていう割には全然普通ですが・・。

巻きずし

わさび漬け(購入)
生姜甘酢づけ(購入)
プチトマト
さくらんぼ
2011/006/04巻きずしお弁当 お弁当箱は遠足仕様のこちら。
ずっと前に買った駅弁の容器。
(本物の柳行李のお弁当カゴが欲しいなー)


味ですが、私にしてはしっかり味のついたものになりました。
かんぴょうと干しシイタケに、景気よく醤油を入れたせいかも。
(大量の巻きずしが出来上がり、結局土曜の夜ごはんにも登場したので、味濃いめでよかったです)

風味としては、生姜と、三つ葉が印象深い感じ。
ホウレンソウでなく三つ葉にしてよかった☆
あとふりかけたゴマもいい感じ☆(先日買ったゴマがなんだかあたりで、とってもいい香りなのです)
でんぶはあまり好きではないので、滅多に買わないカニかまを(一応)用意しておいたら、
「ぼくのお弁当はカニかま入りの方にしてね」ですと。
お気に召した模様。


今回の巻きずしにはちょっとしたオチが。

金曜日に三合分の寿司飯を作りました。
巻き寿司の具がなくなってごはんが余ったら、稲荷寿司にしよう、と思っていたのです。
(巻きと揚げの組み合わせは助六寿司っていうんでしたっけ)

巻きずしでおそらく力尽きるだろうから、今回は揚げは市販のにさせてもらおう。
お豆腐コーナーにいなりの写真がついたパックが2種類あったので、今回はトップバリュでない方を選んでみました。

ほんのぽっちりですが寿司飯が余ったので、まあ1個だけでもお弁当に入れよう、と袋をびりりと破ってみると・・・。

何やらモロモロと刻まれたものが





え?
なにこれ?

自分の目が信じられませんでしたが、どうやら私ったら「五目(いなり)寿司のもと」を買ってしまったようなのです。

あらららららららららららららら。
まーびっくりした。


袋のどこかに、揚げも入ってないかなーと探してみたけれど、「五目(いなり)寿司のもと」には「五目」部分しか含まれていない模様。
結局お弁当にはいなり寿司はナシとなりました。


そうかー。世の中には「五目(いなり)寿司のもと」ってものがあったのですね。
常温棚のコーナーにある「すし太郎」がいわば「五目寿司のもと」だと知ってはいたけれど、まさか冷蔵コーナーにあるとは想定外。

パックにいなり寿司の写真があるのでてっきり「揚げの甘煮」の方かと思い込んでいました。
だって、透明な部分がない、全面印刷のパックなんですもの。
よくよく見ると、揚げの中のごはんが五目になってるけど、そんなの演出かと思ったし。

ここ半年ほどで、一番驚いた。


この「五目」、開封してしまった手前、早めに使ってしまわないといけません。
という訳で、土曜日はまたごはんを炊いて、今度はいなり寿司作り。
具が市販品だから「揚げ」の方は自分で炊かないと・・・。

ちぇー。仕事が増えたよう。

あ、でも揚げの煮汁の残りが使えるかも!?
下ゆでを忘れたカンピョウを何とかしないといけないのだったわ。
牛肉・タマネギ・糸こんにゃくと一緒にすき焼き風煮付けで、いけるかも☆


仕事が増えたような、でもうまく収束したような。
ちょっと複雑な気分。


そんなこんなで連日お寿司の週末とあいなりました。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(5月4週)

2011-05-30 | +お弁当

驚いたことに関東は5月のうちに入梅しました。
そういうこともあるのですね。

例年は5月になるとまぶしいような快晴の、暑い日がしばらく続いたような気がするのですが、今年は冬の名残で薄ら寒いまま梅雨になってしまったような気がします。

週末はそろそろ桑の実を摘みに行こうと思っていたのに、暴風雨といってもいいほどのざざ雨で様子を見に行くことも出来ませんでした。
例年、目安は6月1日くらい。
今年は涼しいのでやや遅めだとは思っているのだけれど。

明日は晴れるようなので、チェックに行ってみよう。

============

お弁当、息切れしながらも続いています・・・。

5月第4週.

2011/05/23お弁当 5/23(月)
週末京都で遊んでしまったため、ほとんどノービジョンのお弁当。

・京都で買ってきたソーセージ、目玉焼き、ピーマン炒め
・フダンソウとハム炒め、オリーブ、ベランダのミニキュウリ(生)
・おやつ用:京都で買ってきたおかき
・白ごはん+銀杏
2011/05/24お弁当 5/24(火)
昨日よりは気合い入れて・・・。(どの辺が?と言われそうだけど)

・ピーマンMyスナップエンドウエリンギ炒め
・ベランダディルのオムレツ、ソーセージ、切り落とし鮭(しっぽの方)
・トマト
・白ごはん
2011/05/25お弁当 5/25(水)
前日の晩は、ニンジンの間引き菜を活用すべく天ぷらでした。という訳で・・

・人参葉かきあげ、サツマイモ天ぷら、エリンギ天ぷら
・ピクルスとハーブ(ディル、バジル)のバラ肉巻焼き、オリーブ、辛子明太子
・白ごはん+銀杏


前の週に引き続き、この週もお弁当は3日だけ。
ダンナサマが出張だった・・訳ではなく、木曜の朝、私が力尽きて何もできなかっただけですが・・・。

人参葉の掻き揚げは、揚げたては特に美味しかったです。
人参葉、タマネギに加え、豪華ホタテ貝柱入り。
でも貝柱って揚げると(揚げすぎると)割とぱさぱさになってしまうのですね。
エビの方がぷりぷり感が残ったかなあ。

サツマイモは昨秋収穫したコガネニンジン。
驚いたことに腐りもせずまだ大丈夫です。あと2個。

写真にはありませんが、ベランダのセージの葉、バジルの葉もついでに天ぷらにしてみました。
特にセージは、表面が毛羽立っているので衣もからみやすく、揚げることで香りもほどよくマイルドになり、なかなかの美味しさです。
他の天ぷらの合間に食べると、香りが強いセージやバジルが口をリフレッシュさせてくれます。
何より、いちどに沢山利用出来るところが、嬉しい気分。
セージはこれまで何年もベランダにありましたが、これまでの通算使用枚数と同じくらい、この日1日で使ったかもしれません。
育てていてよかった~。

エリンギの茎を輪切りにして揚げるとホタテの味、とどこかで読んで試してみたのですが、うーん、ホタテじゃないよな、やっぱり。
ジューシーで美味しいことは美味しいのですが。
天ぷらにするなら舞茸の方が好きかなーという気がしました。


豚バラ肉でピクルスを巻いて焼く、というのもどこかで見かけたレシピでした。
ピクルスを!?と目からウロコのアイデアだったのですが、考えてみたら梅肉など酸味のあるものを巻いて揚げたりしますよね。
ずっと前食べた梅紫蘇巻きカツが美味しかったことを思いだして、芯にピクルス、そして途中にバジルやディルを巻いてみました(前の日に巻いておいた)。
(巻いてみたら、思ったよりバラ肉が厚かった・・・。しゃぶしゃぶ用などの方がいいかも)
全部お弁当に入れてしまって味見していないのですが、どうだったんだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(5月3週)

2011-05-24 | +お弁当

冬、畑にスナップエンドウの種を数カ所、蒔いてみたのでした。
雑草にまぎれて何株か消え、その後目立って成長しないため、「あー、もうだめなんだな」と支柱も立てずに放置。
で、先日通りかかってふと見てみると、大きさは相変わらず小さいままですが、なんとサヤがついているではありませんか。

まー!!
こんなに冷たくされてもちゃんと実がつくなんて、けなげだわ~。

遅ればせながらですが、支柱を少々立ててみました。
雑草もむしってあげて、のつもりが、エンドウ豆の大きな枝をぼっきり折ってしまいました。

私の畑作業って、こういう自爆事故が多いです。
ちぇー。



5月第3週.

2011/05/16お弁当 5/16(月)
・野菜のトマト煮
・揚げ餃子(朝揚げました)、トマトチャツネ、Myスナップえんどう
・白米とハトムギごはん
・びわコンポートと小夏

この日はお弁当を食べるひまがなかったとか(可哀想に)。
デザート以外、まるまる持って帰ってきたので、このお弁当は夜ごはんになりました。
2011/05/17お弁当 5/17(火)
・焼き餃子、オリーブ、餃子タレ
・舞茸とピーマンパプリカ炒め
・ハム
・ゆで卵
・白ごはん+銀杏+ゆかり

デザートは職場の冷蔵庫に置いたままの昨日のを流用してもらいます。
2011/05/18お弁当 5/18(水)
・パエリア、Myスナップエンドウ、トマトチャツネ(卵焼き用)
・具沢山オムレツ(カラシナパプリカほか)、ピメント詰めオリーブ、ハム
・びわコンポートと小夏のマチェドニア
・ピールチョコがけ

 

この週はお弁当は3日だけ。
木曜・金曜とダンナサマが外出・出張のためお弁当はなしでした。

それを忘れて、うっかり先週末野菜を買いすぎました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(5月2週)

2011-05-17 | +お弁当

お友達から頂いたメールに、「ダンナさんが出張なので今晩は(普段は制限している)ポテチとビールを解禁しちゃうの」とありました。
うんうん、そうそう。
ダンナさんがいない日は、そういうこともありますよね。

で、昨晩。
うちのダンナサマは夜遅く、お弁当をまるまる持って、帰ってきました。
お昼ごはんを食べる時間がなかったのだとか(可哀想に)。
当然、そのお弁当が夜ごはんに。

私はそんな遅くまで待てず、既に食べてしまっていました。
何をかというと、クッキーとヘーゼルナッツ。あとチーズ。

ダンナサマがいても、こういういい加減な食事ってのも、ありえます。
(最近しょっちゅうかも)

==========

お弁当箱にぴったり入るココット型があることに気づき、グラタンをお弁当に入れてみました。
でも、ダンナサマの職場には電子レンジはないようです。
温め直さないのであればステンレス製のお弁当箱自体でグラタンを作ってもよかったかも。

5月第2週.

2011/05/09お弁当 5/9(月)
・ピーマン、パプリカ、タケノコ炒め、鮭カマ焼き
・タケノコ姫皮タマネギベーコン、そしてアミガサタケロールキャベツ入りグラタン
・いちご
・白ごはん+銀杏+蕗佃煮
2011/05/10お弁当 5/10(火)
・昨日と同じロールキャベツ入りグラタン
・ニラ卵とじ、タケノコと牛肉のピカタ
(牛肉が一枚はみだしてグラタンの上に。写真撮る際はどけておけばよかったのだわ)
・トマト
・白ごはん+銀杏+ゆかり
・(おやつ用)ピールのチョコがけ
2011/05/11お弁当 5/11(水)
・白ご飯+蕗佃煮+銀杏
・ピーマンパプリカタケノコ炒め
・子持ち黒カレイとタケノコ・蓮根煮物
・笹蒲鉾
・アメリカンチェリー
2011/05/12お弁当 5/12(木)
・たけのこ、ホウボウ、鶏肉入りパエリア
・目玉焼き
・ピーマン炒め、タケノコの味噌キンピラ
(サクマさんレシピありがとうございます!)、オリーブ
・アメリカンチェリー


月曜・火曜の、ロールキャベツをグラタンに埋め込むというのは、自分としてはいいひらめきだったと思っています。アミガサタケ入りのロールキャベツ(冷凍しておいた)なのでホワイトソースに合うのではないかと思うのだけれど。解凍するだけより、ちょっとグレードアップする気もします。本当は温め直して食べて欲しいのだけどなー。

火曜日の晩、ホウボウ二尾を買ってきてアクアパッツァを作りました。
わざと水を多めに作っておき、水曜日は残りの出汁および具に、更に鶏肉や野菜を追加して、バスマティライスでパエリアを作成。そして木曜日のお弁当になった訳でした。

金曜日は、ダンナサマとランチデートでまわるお寿司に。
私はカレーがよかったのにな・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当(4月5週)

2011-05-10 | +お弁当


もう朧気な記憶の彼方ですが,連休前の週のお弁当です.

お弁当を作ると,ブログの記事が確実に1個は増えるのはなかなかいいです.
ただ,1週間ぶん撮り貯めて翌週にアップするのですが,1週間経つと写真を見ても何だったか思い出せません・・・.

この週は,火曜日が見所です.
力尽きてる感がありありと.

2011/04/25お弁当 4/25(月)
・白ご飯+フキ佃煮+銀杏
・ミートローフ,菜花とピーマンとカツオ味付け缶炒め
・オリーブ,カツオ味付け缶,おから,明太子
・赤いサラダ(新タマネギ・パプリカ・紫ニンジン・湯むきトマト・大根とキュウリピクルス・文旦)
・おやつ:ゆで卵

黒豆みたいに見えるのはオリーブです.
2011/04/26お弁当 4/26(火)
・白ご飯+フキ佃煮+銀杏
・ミートローフとMyトマトチャツネ
・昨晩の残りの餃子
・文旦入りサラダ
・福神漬け
・ゆで卵
・アラブ菓子のクッキー

朝,食欲がなくまったくひらめかず,結局あるものを寄せ集めただけ(ピーマン炒めなど作ろうと思えば材料はあった).
ダンナサマに「力尽きた」って感じだね,と言われてしまいました.
2011/04/27お弁当 4/27(水)
名誉挽回!
・ニラの卵とじ
・ピーマン・パプリカ鶏ささみのトマト煮と炊きたてごはん
・卵サンド
・サラダ

昨日とうってかわって気合い入ってるのでは?
ゆで卵を作っておくと,玉子サンドがすぐ出来ていいな~(私が好きなので作っていて嬉しい).
サンドイッチを昼食べて,ごはんの方は夕方にしたようです.
2011/04/28お弁当 4/28(木)
・ミートローフとトマト煮
・タケノコ,舞茸,ピーマンの炒め物
・サラダ
・ごはんをチンして何だったか具を入れて海苔で巻いてみました
・サラダ(まだある)
・びわコンポート

ミートローフは昨日1日ほとぼりをさまし,再度登場.
2011/05/02お弁当 5/2(月)
・白ごはん+蕗佃煮+銀杏
・卵焼き,タケノコ煮しめ
・タケノコ,タマネギ,ピーマン炒め
・鮭カマ焼き
・タンカンジュースとびわコンポートのゼリー(水を足してもっと柔らかくてもよかった)


4/25の週は,毎日おんなじサラダがつきました.
ないよりはいいと思うのだけれど,飽きてたかしらん.
ミートローフは中一日おいてありがたみが薄れないように頭をつかったのですが,副菜まではなかなか気がまわりません.
特に山ほど作っちゃったものは強制的に毎日入ることに.

まあお弁当を作っていない頃,夜帰ってから,今日の昼は何食べたの?と聞いてろくに答えられないようなダンナサマなので,毎日同じおかずでも気づかないかもしれないな.うむ.


ここのところ,ピーマンが美味しい気がして冷蔵庫に常備しています.
畑とベランダに1本ずつ苗を植えたばかりだというのに,お店にはもう出回っていて有り難い限りです.

タケノコとピーマンがあると,どうしても毎回同じ細切り炒めになってしまいます.
今度は,ジャンクな感じのソース味?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする