採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

実家の手すり

2022-09-27 | +自宅 家具等製作・改良

しばらく前、実家のあちこちに、DIYで手すりをつけました。
で、ようやく先日行ってきたときに写真を撮ってきたので、記事にしておきたいと思います。

木の棒は長ーいものを買って、それぞれの場所にあわせてカットして使いました。


一番お役立ちはこの場所。

実家手すり

玄関に下駄箱+飾り棚があるのですが、そこにつけたもの。
タタキから家にあがるときにとても便利。
私もつい毎回、手すりを触ってしまいます。


実家手すり

これは、下駄箱の左端につけたもの。
出隅にとりつけられる金物でつけてあります。
これは、上の写真の手すりがあれば、あまりなくてもいいかもしれません。
(父はこの奥の和室に入ることはあまりないので、ここで方向転換をする必要がないのです)

また別の場所につけなおしてもいいかな。
一階のトイレに向かうまがり角あたりどうだろうか・・・。
それか一階トイレの戸口とか。

実家手すり

リビングの入口の手すり。
これは、玄関の左側から上がるときに体をひっぱりあげ、そのまま方向転換してリビングに入るのに使えます。
(確か下地の木にうまくあたらず、「どこでも下地」(発泡ウレタン剤)を注入してとりつけました)

手すりって、場所や位置がしっくりくると、画期的に動作が楽になります。(特に杖など使っていない私でも)
なのでどこにつけるかの検討が一番重要。
DIYだと、使う人の体格等々考慮してつけられるので都合がいいです。



実家手すり

こちらは二階のトイレ。
トイレに向かうときや立ち上がるときに仕えるはず。
立ち上がるときは、右手側の壁に縦の手すりがあった方がいいかな?
(とりつけた時点では、それはなくてもいいとのことでしたが)

ここも下地の木にあたらなかったのですが、何故か丈夫そうだったのでそのままです。
体重はかけないはずだけど・・・。


飾りキャップが2か所ついてないので、今度買って持って行こう・・・。

踏切みたいに、開閉できる手すりもあるようで、どこかにつかってみたい気がするけど、いらないかしらん・・・。
(金物好きなのです)


業務連絡:
お父さんへ
追加の手すり、希望の場所がありましたら考えておいて下さいね。
じゃんじゃんとりつけますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナラタケモドキ大発生 | トップ | 道の駅にラズベリーが! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+自宅 家具等製作・改良」カテゴリの最新記事