あれから4ヶ月。
天葉がちょっぴり大きくなりようやく樹勢が回復したようです。
というのも春に外棚に出してから寒さに当たったのが原因なのでしょう。
新根の半分くらいが伸びずに仁丹粒くらいで止まってしまいました。
その余波で昨年出た丸々としたアタリが枯れてしまうという被害も・・・。
青物の株立ちとはいえストレスにはあまり強くないのかなと改めて気が付きました。
それでも他の仔には異常がなく新たな仔も生まれていますので
気を取り直して作に励みたいと思っています。
ところでいつも裏側の画像をメインにしていますが
どう見てもこちら側が正面となるようです。
手前の親木が邪魔して気付きにくいのですが
ちょっと前かがみで揃った良い姿をしています。
幸い、仁丹粒の根はまだ活きていますのでこれから継ぎ根が出て
更に新根が出揃う来年の夏にはいよいよ親木から外せそう。
一作遅れちゃった感があるのは残念でしたが
ともかくアタリの発生からここまでたったの4年。
驚くほどの生長スピードではあります。
それにあやかりたいこちらの木ですが
親木の木勢がイマイチのせいか仔もそれなりです。
ただ軸は太くなっていますからうまい具合に力が伝わり
この仔に更にアタリが付くようならしめたもの。
・・・とか楽しい楽しい皮算用です。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,100 | PV | |
訪問者 | 636 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 7,447,362 | PV | |
訪問者 | 2,451,499 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 948 | 位 | |
週別 | 1,744 | 位 |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)