風蘭時間に身をゆだねていると
(であればいいなあということですが)
月日の経つのは早いもので早、6月です。
今までですと5月半ばから9月半ばまで
4ヶ月が生育期間でした。
それが今年からは2倍になる予定です。
葉はともかく、根っこが夏も止まらなかったら
いったいどれだけ伸びるのかちょっと楽しみにしています。
でも、1mも伸びたら次の植え替えが大変そう。
この紀州宝も昨年と比べて根の伸びが段違いです。
ごつい姿でもなく華奢でもなく
このタイプとしては標準的な姿をしています。
でも、凄い普通というのはあるもので
これがベンチマークかなと思っています。
葉の間の間が絶妙で
緩やかに描く弧の先には何があるのかなと心を遊ばせています。
これで完成形かなとも思いますので
この雰囲気は変わってほしくないものです。
いつも気になる一品です。
(であればいいなあということですが)
月日の経つのは早いもので早、6月です。
今までですと5月半ばから9月半ばまで
4ヶ月が生育期間でした。
それが今年からは2倍になる予定です。

葉はともかく、根っこが夏も止まらなかったら
いったいどれだけ伸びるのかちょっと楽しみにしています。

でも、1mも伸びたら次の植え替えが大変そう。

この紀州宝も昨年と比べて根の伸びが段違いです。
ごつい姿でもなく華奢でもなく
このタイプとしては標準的な姿をしています。
でも、凄い普通というのはあるもので
これがベンチマークかなと思っています。
葉の間の間が絶妙で
緩やかに描く弧の先には何があるのかなと心を遊ばせています。
これで完成形かなとも思いますので
この雰囲気は変わってほしくないものです。

いつも気になる一品です。
