オドリコソウ
<シソ科オドリコソウ属>
茎は根本から群がって直立する多年草。
葉は対生し葉柄があり、広卵形。
葉の表面および裏面にまばらに毛があり、
ふちにはあらい鋸歯がある。
紅紫色または白色の唇形花で、
上部の葉のわきにつく。
和名は踊り子草で、笠をかぶった踊り子の姿による。
薄紅色の踊子草
ツルオドリコソウ
斑入りの葉が特徴
<俳句歳時記>夏
踊子草(おどりこそう)
踊子草咲き群がれる坊の庭 山口 青邨
踊子草信濃の雲へ径消ゆる 澤田 緑生
きりもなくふえて踊り子草となる 後藤 比奈夫
蛇すべり踊子草の花をどる 青柳 志解樹