goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ニワトコの花

2013-04-21 03:53:31 | 野の花日記

ニワトコの花
<スイカズラ科ニワトコ属>
別名セッコツボク

幹には太い髄がある落葉小高木。
春に白色の小花を円錐花序に密生し、
球状の核果が赤く熟す。
茎葉と花は生薬とし、煎汁を利尿、発汗薬に用いる。

<俳句歳時記>春
接骨木(にわとこ)の花

法医学者にわとこの花を見て興ず   成瀬 櫻桃子

ひそやかに老ゆ接骨木の花や葉や  向笠 和子

接骨木の花にはじまる旧街道     長谷川せつ子

接骨木の花よ故郷はつとに過ぎ    長島 武治

接骨木の赤さまざまな葬祭あり    鈴木八駆郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする