れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

アワコガネギク(粟黄金菊)とセンボンヤリ(千本槍)とジンガサハムシ

2021-10-26 06:57:45 | 野の花と昆虫

アワコガネギク(粟黄金菊)
<キク科キク属>
鮮やかな黄色い菊の花が丸い感じで咲くので
賑やかで可愛い感じがする。

キク科の多年草で、乾燥気味を好む。
草丈は60~90センチほど葉質は薄く、長卵形で5深裂し互生する。


枝先に多数の黄金色の頭花をつける。
舌状花は黄色で、多数ある。
(私の古い植物辞典にはキクタニギクとある。)

下はセンボンヤリ

センボンヤリ(千本槍)
<キク科センボンヤリ属>
春と秋に花が咲く。
春にはタンポポを小さくしたような薄ピンク色の花を咲かす。

上は春の花


秋には30~60センチの花柄を伸ばし閉鎖花からなる頭花を
1個つける。筒状花だけの集まりで開かず、成熟すると
淡褐色の綿毛が開いて球状になる。

名前の由来は、伸びた姿が槍を何本も立てたように見えるので、
または開いた綿毛が大名行列の毛槍に見えるからなどの説がある。

              休憩
   

    ノハラアザミで休憩
   
   ★虫の嫌いな方は要注意ですが、可愛いですよ。(#^.^#)

 
  
 オオキンカメムシの幼虫
また、成虫になると感じが変わってきます。
  なぜ、そんな面倒な段階を踏むことを選んだのでしょうね?)
   
 小さいけれど、ジンガサハムシ
 食草はヒルガオ類。
 八つ手の葉裏にいました。何とも不思議なハムシですね。

ちょっと画像をアツプしてみましたが・・。

       俳句は季語渡り鳥で、
      鳥渡るとも使う。

    鳥渡るこきこきこきと缶切れば  秋元 不死男

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする