れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

オドリコソウ(踊子草)・ヨツバムグラ(四葉葎)・レンプクソウ(連福草)・スジグロチョウ・日記・俳句鑑賞

2023-04-04 06:31:15 | 野の花日記・昆虫・俳句鑑賞

オドリコソウ(踊子草)
 <シソ科オドリコソウ属>
傘を被った踊り子が集まつているように見えるのでこの名がある。
草丈は30~50センチで長さ3~4センチの花が茎の周りを
取り囲んで咲く。


茎は四角でシソ科の特徴がよくわかる。
葉は先がとがり、葉脈がくぼんでしわ状になる。


花色は白から少し紅色がかつたものまである。




ヨツバムグラ(四葉葎)
 <アカネ科ヨツバムグラ属>
田の畔や山すそに生える20~40センチの可憐な多年草。
楕円形の葉を4枚輪生し、ふちと裏には白い毛がある。


花は1ミリほどで葉のわきに数個つく。
果実はかぎ型の突起がある。


レンプクソウ(連福草)
 <レンプクソウ科レンプクソウ属>
1属1種の多年草。
以前から名前は知っていたが、初めてこの花を見ることができました。
初めて見たこれが花です。

<日記>
O駅まで行ったので、
いつものように、牧野庭園に寄る。
昨日から牧野の朝ドラ「らんまん」が始まったので、
いつも静かだった牧野庭園は人出が出ている。
私も朝ドラはあまり見ない方だったが、
これは続けてみるだろう。
一駅、歩いていたのが、電車に乗ってしまうようになった。
それでも、石神井公園の鳥たちや、
できれば虫に出会いたかったが、見つからなかった。
野草園では、ラショウモンカズラやキバナカタクリが咲いていた。

※昆虫コーナーは美しいスジグロシロチョウ

以前にも見ていたのだろうが、
しっかり見たのはこれが初めてなので、とても嬉しかった。
美しいモンシロチョウの種類。
幼虫の食草はイヌガラシなどのアブラナ科。
ハナダイコン(諸喝采)やダイコンなどの栽培種も食べる。



    《俳句鑑賞は春の季語の春日傘(はるひがさ)》

画像は牧野博士の絵ハガキ


        引っ越し完了かさたての春日傘   神野 沙希
  

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒイラギソウ(柊草)・フデ... | トップ | ミツガシワ(三槲)・キジム... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanano55rengesou)
2023-04-04 14:47:22
今日子ちゃん
こんにちわ。
今日は朝から総合病院の脳外科でした。
初めてだから、迷いながらです。
眼科なんだけど、脳も関係してて、
随分前にMRIは、撮ったことがあるけど、ここ暫くは撮ってないので、話を聞いてもらって、結局はもう一度脳のMRIをとることになりました。
ただ、それだけでもちょっと安心できるのかどうか?微妙ね。
自転車で遠かったけど、帰りに迷ったけど、緑が豊かで気持ちよかったです。
それだけで、もやもやの頭が、少し整理できたような気分でした。
虫は一生懸命探したけど、蝶々は、もうよく飛んでたけど、葉っぱの裏など探してみたけど、卵も幼虫も見つかりませんでした。モンシロや、ナミアゲハも飛んでましたよ。(^o^)🌷
返信する
おはようございます... (himesijimi)
2023-04-04 09:46:21
おはようございます...
昨日から始まった「らんまん」、私も観てます(とは言えまだ2日目ですが...(笑))
あの御方は練馬にお住まいだったのですか?
「らんまん」の主題歌が流れる際、花の周りに翔ぶ蝶に、やはり植物と虫は来ても切り離せない間柄だな!と想い感動します。
(今度は是非、昆虫学者のドラマが観たいな~)

最近少々運動不足です。春の華やいだ雰囲気は好きですが、その分、私だけ取り残された勘があり足がすくんでます(笑)

とにかく、植物博士の姿勢を観察し学ばせて頂けたらな!と考えてます(まあ足元にも及びませんし、今更学んで何になる)ですけど...
人には、やはり「生きがい」が必要だと想います。その生きがいが、私の場合「虫観察」なのですからボチボチと楽しんで行こうと想ってます(笑)(*^^)v
返信する

コメントを投稿

野の花日記・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事