いよいよ6年ぶりの都大会!!!

都大会出場常連チームには分からない感慨が辰巳ジャンプにはあります。

いよいよ明後日の日曜日、6年ぶりの都大会出場となります。今のチームの主力である5年生が幼稚園や保育園の頃、辰巳ジャンプは都大会に連続出場していました。もっと言うと、今年の5年生が生まれた2000年に、辰巳ジャンプは試合初出場をしているのです。そういうことを考えただけでも、チームの不思議な節目に集いあった子どもたちなんだと思います。

子どもたちがどう思っているかは別にして、私にとって今の5年生は「イノッチ・チルドレン」なのであって、東日本大震災による液状化現象の影響で「被災チーム」になって以来、苦労に苦労を重ねて育て上げてきた大切な子どもたちなのです。

子どもたちの合い言葉は「世界一になるぞ!」です。そのために目の前の1試合に120%の力を発揮することを目標に進んできました。この子たちは分からないことがあれば素直に質問しますし、都大会を前にして、たくさん集ってくれた卒業生にも心から敬意を表して、お手本にしてくれます。

8人いる5年生のうち、5人はバレーボール経験がたった1年です。それなのに、この子達の健気な練習態度が力を発揮し、まるで2~3年はバレーボールをしているかと思えるだけのレベルになりました。私は29才で小学生バレーボールの監督になりましたが、過去の経験上、たった1年間で都大会出場を勝ち取るような子どもたちは初めてです。

練習を休まずに、本当によく成長してくれました。

明後日の都大会は「お祭り」です。
自分の持てるパワーを120%発揮できるようにするにはどうしたら良いかを考えておきましょう。

ミカサ杯2日目の駒沢。
町田で2回勝って、みんなで駒沢に行きましょう!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )