地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

雪の北陸鉄めぐり・予告ダイジェスト

2009-02-19 13:40:11 | ノンジャンル


初の速星訪問はとんでもないドピーカンで一気に雪焼けに……(汗)。
たとえタンクコンテナ化されても、化成品輸送Love♪ (爆)



ふだん稲荷町に眠るデキ12021と元西武レッドアローのサハ111・112
この組み合わせで臨時客車列車として走らないものかと……(無理か ^^;)。



時間の都合で北陸線の急行・近郊型を撮ったのはこれだけ (残念!)
デカ目原形窓の475系、検査ほやほやっぽい姿で感動……。要再訪!



鶴来の片隅に眠る排雪モーター車とモハ3750形。
3750には既にパンタグラフがなく、最早再起は不可能のようで……(-_-;

-------------------------------------------------------------------------------------
 このたび、京都出張に年次休暇をくっつけて、雪の北陸にて濃いぃ車両を探訪して参りました。北陸は高校時代に何度か通ったのですが、休鉄期間あり、そして鉄復活後も多忙……ということで、富山・金沢訪問は何と22年ぶりとなってしまったという……(滝汗)。しかしそれだけに、温故知新の思いを以て激写しまくり! しかも、雪が非常に少ないこの冬の北陸にあって、貴重な雪景色三昧を楽しむことが出来ました。その模様を今後だらだらと (^^;) シリーズとしてお送りしますので、どうぞお楽しみに。