地味鉄庵

鉄道趣味の果てしなく深い森の中にひっそりと (?) 佇む庵のようなブログです。

秩父1000系国鉄色揃い踏み(09.10.3)

2009-10-06 13:36:00 | 地方民鉄 (秩父)


1009F。緑の風景にはやはりこの色がベストマッチ?



1012F。色の褪せ具合が鶴見線時代とそっくりになって来ました(笑



1001F。この日に限って歓迎されざる運用に……(汗



1011F。気のせいか塗り直されてキレイになったような……。

------------------------------------------
 秩父鉄道1007Fが黄色+茶帯旧塗装御披露目臨時急行として走った3日は、既に登場して久しい国鉄色オールスターズの面々も、臨時急行に協賛!とばかりに定期運用に入って活躍しておりました。いやはや、こうしてPC画面上に並べてみると、改めてカラフルだなぁ~~と思います(笑)。もちろん走り具合もまだまだ絶好調。7000系の増備が遅れている中、もうしばらく秩父訪問時のお楽しみとして活躍してくれそうです。
 それにしても……黒谷で影森行臨時急行とすれ違う運用に小豆ベージュが入らず、スカイブルー1001Fが入っていたのは少々ガックリ……(-_-)。未だ三峰口で撮っていない小豆ベージュがこの運用に入るだろうとヤマをかけて、三峰口でたっぷり撮ったあとそのまま乗車して1007Fを待ち構えようとプランニング。西武の三峰口直通列車に乗ってのほほんとしていたところ……影森で交換してしまふとは! しかも熊谷行……といふことはそのまま熊谷入庫 (-_-;)。結局この日、小豆ベージュは1枚も撮れず仕舞。もっと早起きすれば良かったのかも知れませんが、午前中は天気が悪いという予報だったからなぁ……と。いや、スカイブルーももちろんサイコーですが、既に三峰口単独停車シーンを撮影していますので、「出来ればウグイスか小豆ベージュでよろしく!」と思っていたわけです、はい (^^;