この歳になると、なかなか新規お友達、というのはできにくい。
機会がないのです。
そういえば習い事とか、サークルにも加わっていないから。
で、去年の自治会活動で知り合った、お互いの娘たちが同級生だったというのお母さん。
私より、ちょっと若い。
バラの挿し木が上手な方、というイメージから入ったものだから、きっとこまめな方なのだろうと、思っている。
園芸友達になれた。
さっそく数か月前にゼラニウムの挿し木苗をいただいて、わが庭でスクスク。
うちのワスレナグサ、アングロステンマ、ニゲラなどなどをもらっていただいてもいる。
昨日はふえすぎたミツバの株とミヤマオダマキの苗をおすそ分けした。そして我が家の今の庭、満開のムスカリの様子を見てもらった。
満開時のお花を見てもらってから、おすそ分けしたほうがいいかしら、と思って。ふえすぎたムスカリも1メートルぐらいのスペース部分をお花が終わってからだけれど、もらってもらうことにした。
嫌だったら断ってね、と必ず付け加える。私もそうしたいから。
陽射しが暖かだったので、ガーデンチェアで1時間あまり雑談をした。
専業主婦だった彼女は、地元密着生活だったらしいけれど、私は保護者会に出るのも工面して、という日々だったので、娘の同級生のお母さんと語る、ってのは、なんだか慣れないところがある。
自治会の事務連絡がメインで、こんな形で雑談する時間をもったこともなかったので、少しずつ話す。お互いおしゃべり好きタイプかな。笑
漏れ聞く程度でだけれど、ご主人の両親の介護と見送りもなさったらしい。私は常に身内が遠方にいる立場だったので、密着して体験なさった方には一目置く、というか頭が下がるところがある。
彼女の庭のバラたちも、開花時には拝見できるのが楽しみ。
友達が多くない(少ない)ので、共通項がある友人を、ひとりみっけ!! でうれしい。
こんどランチしようね、とお誘い。
まったく、お気楽身分であることは、確かです。
■ 昨日の庭です。
チューリップエリアもも2色バージョンになりました。


白コーナー。

ムスカリとワスレナグサ



つる日日草もあちこちで開花中。

ヒューケラも日が当たって輝いています。

ベロニカオックスフォードです。まだまだモリモリと成長することを期待しています。

機会がないのです。
そういえば習い事とか、サークルにも加わっていないから。
で、去年の自治会活動で知り合った、お互いの娘たちが同級生だったというのお母さん。
私より、ちょっと若い。
バラの挿し木が上手な方、というイメージから入ったものだから、きっとこまめな方なのだろうと、思っている。
園芸友達になれた。
さっそく数か月前にゼラニウムの挿し木苗をいただいて、わが庭でスクスク。
うちのワスレナグサ、アングロステンマ、ニゲラなどなどをもらっていただいてもいる。
昨日はふえすぎたミツバの株とミヤマオダマキの苗をおすそ分けした。そして我が家の今の庭、満開のムスカリの様子を見てもらった。
満開時のお花を見てもらってから、おすそ分けしたほうがいいかしら、と思って。ふえすぎたムスカリも1メートルぐらいのスペース部分をお花が終わってからだけれど、もらってもらうことにした。
嫌だったら断ってね、と必ず付け加える。私もそうしたいから。
陽射しが暖かだったので、ガーデンチェアで1時間あまり雑談をした。
専業主婦だった彼女は、地元密着生活だったらしいけれど、私は保護者会に出るのも工面して、という日々だったので、娘の同級生のお母さんと語る、ってのは、なんだか慣れないところがある。
自治会の事務連絡がメインで、こんな形で雑談する時間をもったこともなかったので、少しずつ話す。お互いおしゃべり好きタイプかな。笑
漏れ聞く程度でだけれど、ご主人の両親の介護と見送りもなさったらしい。私は常に身内が遠方にいる立場だったので、密着して体験なさった方には一目置く、というか頭が下がるところがある。
彼女の庭のバラたちも、開花時には拝見できるのが楽しみ。
友達が多くない(少ない)ので、共通項がある友人を、ひとりみっけ!! でうれしい。
こんどランチしようね、とお誘い。
まったく、お気楽身分であることは、確かです。
■ 昨日の庭です。
チューリップエリアもも2色バージョンになりました。


白コーナー。

ムスカリとワスレナグサ



つる日日草もあちこちで開花中。

ヒューケラも日が当たって輝いています。

ベロニカオックスフォードです。まだまだモリモリと成長することを期待しています。
