圧迫骨折から2か月は経過していないので、うずうずしています。
で、朝。腰に用心しながらイチジクの枝を切りました。一文字仕立てというプロ仕様。翌年芽吹いた枝に実をならせているのです。笑
一文字の幹が白いのは、テッボウムシ予防にガットサイドSを春先に塗布したからです。枝の処分は助けてもらう予定です。
先日アップした時はつぼみだったバラ、芳純。葉っぱは黒点病です。薬剤散布なしなので仕方がありません。
アーチで育てているガードランドジェキルも一輪。
スペクトラは本来はオレンジとの複色なのですが、ほぼ黄色で咲いています。
そうそう、今朝、ロウバイが咲いているのに気が付きました。やはり冬の花。師走忘れずです。これからの寒風の中で、貴重な花です。
で、朝。腰に用心しながらイチジクの枝を切りました。一文字仕立てというプロ仕様。翌年芽吹いた枝に実をならせているのです。笑
一文字の幹が白いのは、テッボウムシ予防にガットサイドSを春先に塗布したからです。枝の処分は助けてもらう予定です。
先日アップした時はつぼみだったバラ、芳純。葉っぱは黒点病です。薬剤散布なしなので仕方がありません。
アーチで育てているガードランドジェキルも一輪。
スペクトラは本来はオレンジとの複色なのですが、ほぼ黄色で咲いています。
そうそう、今朝、ロウバイが咲いているのに気が付きました。やはり冬の花。師走忘れずです。これからの寒風の中で、貴重な花です。