昨晩の娘とのメールのやりとりで、10月下旬に送ったサツマイモ、(多分)子供たちが全部食べました、とあった。
前回送ったときは、腰椎骨折した後なので、重いものは持てず、段ボールの梱包も夫に頼み、宅急便をコンビニまで車に積み込み、積み出し、すべて夫に頼みました。
とてもじゃないけれど、持てる状況ではなかった。
ところが、今回は、事故から2か月後。
まぁ~いいだろう、ということで、自分ですべてやっちゃいました。いいことなのか悪いのか。
膝は最悪なのですが。トホホ
保存のために高いところに置いてあった段ボールからも、椅子に上って、
高齢者が転倒しやすいポーズだなぁ~と、思いながら、注意深く、芋を取り出したり、、、。
発送は明日の土曜に頼んでもよかったのに、
実は、子供たちがサツマイモを食べてくれた、に気をよくして、
朝から、油で素揚げして大学芋を作ったのです。
これは加工食品なので、早いほうがいいだろうということで、ちょっと無理して、今日発送。
疲れたかな、と思ったので、昼風呂で癒しました。
サツマイモ、里芋も、山芋、長ネギ、二人家族には食べきれないのです。
食べきった、ということで、ホラッと追加発送となったわけです。
来年からは、耕作を減らすとのこと。おおいに歓迎です。
前回送ったときは、腰椎骨折した後なので、重いものは持てず、段ボールの梱包も夫に頼み、宅急便をコンビニまで車に積み込み、積み出し、すべて夫に頼みました。
とてもじゃないけれど、持てる状況ではなかった。
ところが、今回は、事故から2か月後。
まぁ~いいだろう、ということで、自分ですべてやっちゃいました。いいことなのか悪いのか。
膝は最悪なのですが。トホホ
保存のために高いところに置いてあった段ボールからも、椅子に上って、
高齢者が転倒しやすいポーズだなぁ~と、思いながら、注意深く、芋を取り出したり、、、。
発送は明日の土曜に頼んでもよかったのに、
実は、子供たちがサツマイモを食べてくれた、に気をよくして、
朝から、油で素揚げして大学芋を作ったのです。
これは加工食品なので、早いほうがいいだろうということで、ちょっと無理して、今日発送。
疲れたかな、と思ったので、昼風呂で癒しました。
サツマイモ、里芋も、山芋、長ネギ、二人家族には食べきれないのです。
食べきった、ということで、ホラッと追加発送となったわけです。
来年からは、耕作を減らすとのこと。おおいに歓迎です。