割りと人の出入りの多い会社なので、同じ社内でも「今の人誰?」ということが良くある。そんな時、面白半分で「ほら髪の毛がこんな感じで、目はこんな感じ・・・」などとメモに簡単な似顔絵を描いたりしてみることがある。
「なかなか似てますね~」と同僚が気を遣ってくれるので、いい気になって何度も描いたりするのだが、小中高と図工、美術はずっと2が続いていた。ちっとも上手くないのである。
だからイラストなどをさらさら描いたりする人に凄く憧れがある。可愛いイラストをブログに描いている人にもスゴーク憧れ、とても羨ましい気持ちで一杯になる。
このブログにもちょっとしたイラストなど載せられたら、私のいい加減なコメントもなんとなく柔らかな感じになるのではないかと思ったりしているのだが、そんな道はとても遠いようだ。
ちょっとしたスケッチが出来ると、気晴らしにもなるのではないかと思うが、今はただ普通に下手なだけなので、逆にストレスが溜まるばかりだ。
毎日少しずつでも描けば上手くなるという著者の言葉を信じて、人には見せられない絵をちょっとずつ描いたりしている。
****
描く対照物は右手に置くといいらしい。
とりあえずそれだけは分かった。
「なかなか似てますね~」と同僚が気を遣ってくれるので、いい気になって何度も描いたりするのだが、小中高と図工、美術はずっと2が続いていた。ちっとも上手くないのである。
だからイラストなどをさらさら描いたりする人に凄く憧れがある。可愛いイラストをブログに描いている人にもスゴーク憧れ、とても羨ましい気持ちで一杯になる。
このブログにもちょっとしたイラストなど載せられたら、私のいい加減なコメントもなんとなく柔らかな感じになるのではないかと思ったりしているのだが、そんな道はとても遠いようだ。
ちょっとしたスケッチが出来ると、気晴らしにもなるのではないかと思うが、今はただ普通に下手なだけなので、逆にストレスが溜まるばかりだ。
毎日少しずつでも描けば上手くなるという著者の言葉を信じて、人には見せられない絵をちょっとずつ描いたりしている。
****
描く対照物は右手に置くといいらしい。
とりあえずそれだけは分かった。
![]() | スケッチは3分光文社このアイテムの詳細を見る |