はしがきにこの本を発刊するきっかけとなった研究会の意義が書いてある。
「(研究会を始めた意義は)戦史への社会科学的分析の導入にあったのではないか。それならばもう一度その原点に立ち戻って、もっと身近な戦史を見直すべきでないか。たとえば日本の大東亜戦争史を社会科学的に見直してその敗北の実態をあきらかにすれば、それは敗戦という悲惨な経験のうえに築かれた平和と繁栄を享受してきたわれわれの世代にとって、極めて大きな意味をもつことになるのではないか。」
****
8月になると店頭にはたくさんの戦争関係の本が並ぶ。
そんな中から選んだ一冊であり、この本を選んだことに特別の意味なし。
高校の授業で教科書を試験前にちょっと読んだことをなんとなく思い出す位で、ほとんど知識がないので、読むのはやや辛かった。
さらに無理をして読んだにも関わらず、感想をどんな風にまとめていいのかわからない。
ただ、なんとなく違和感を感じた箇所は何か所かあり。
失敗の事例研究として、ノモンハン事件を取り上げている箇所にこんな記述あり。
タムスク爆撃の後、中央部は関東軍に攻撃をやめさせようとするのだが、それを直接的に指示していないようだった。
「大命により中止を求めなかったのは、関東軍の地位を尊重し、自発的に中止させようとしたためであるのに対して、関東軍は中央部の意中を無視して強行し、中央部の信頼を裏切った」
直接的な指揮命令権は違うから指示できなかったという理由なのか、もっと複雑な理由があるのかは、一度読んだくらいの私の理解力ではうまく説明できないが、とにかく、関東軍に配慮するあまり、中央部の指示は中途半端であり、さらに直接的でない。これではまずいと直接的な指示を出そうとしたときには、関東軍は修復不可能な方向へ舵を切っており、結局中央部の指示はなにも関東軍に届いていないということだったと、私は理解。
こんなに大変な時に遠慮したりしている場合なのかと思う。それも相手を慮って遠慮しているのに、相手にはそれさえも伝わっていないという。。。。
「関東軍」
最初は軍隊だったのかもしれないが、私は本を読みながら、この組織が「関東軍」と呼ばれることが不思議だった。(関東軍は、満州を支配するために存在する組織だと思っていたので・・・)なんで軍という名前をいつまでも残しているだろうと思っていたのだ。軍という名称がついていることで何か勘違いするところがあったんじゃないだろうか。
今、この時、固有名詞を少しずつ入れ替え、地名を少しずつ入れ替えると、いろいろな読み方出来るのではないかと思う。
「(研究会を始めた意義は)戦史への社会科学的分析の導入にあったのではないか。それならばもう一度その原点に立ち戻って、もっと身近な戦史を見直すべきでないか。たとえば日本の大東亜戦争史を社会科学的に見直してその敗北の実態をあきらかにすれば、それは敗戦という悲惨な経験のうえに築かれた平和と繁栄を享受してきたわれわれの世代にとって、極めて大きな意味をもつことになるのではないか。」
****
8月になると店頭にはたくさんの戦争関係の本が並ぶ。
そんな中から選んだ一冊であり、この本を選んだことに特別の意味なし。
高校の授業で教科書を試験前にちょっと読んだことをなんとなく思い出す位で、ほとんど知識がないので、読むのはやや辛かった。
さらに無理をして読んだにも関わらず、感想をどんな風にまとめていいのかわからない。
ただ、なんとなく違和感を感じた箇所は何か所かあり。
失敗の事例研究として、ノモンハン事件を取り上げている箇所にこんな記述あり。
タムスク爆撃の後、中央部は関東軍に攻撃をやめさせようとするのだが、それを直接的に指示していないようだった。
「大命により中止を求めなかったのは、関東軍の地位を尊重し、自発的に中止させようとしたためであるのに対して、関東軍は中央部の意中を無視して強行し、中央部の信頼を裏切った」
直接的な指揮命令権は違うから指示できなかったという理由なのか、もっと複雑な理由があるのかは、一度読んだくらいの私の理解力ではうまく説明できないが、とにかく、関東軍に配慮するあまり、中央部の指示は中途半端であり、さらに直接的でない。これではまずいと直接的な指示を出そうとしたときには、関東軍は修復不可能な方向へ舵を切っており、結局中央部の指示はなにも関東軍に届いていないということだったと、私は理解。
こんなに大変な時に遠慮したりしている場合なのかと思う。それも相手を慮って遠慮しているのに、相手にはそれさえも伝わっていないという。。。。
「関東軍」
最初は軍隊だったのかもしれないが、私は本を読みながら、この組織が「関東軍」と呼ばれることが不思議だった。(関東軍は、満州を支配するために存在する組織だと思っていたので・・・)なんで軍という名前をいつまでも残しているだろうと思っていたのだ。軍という名称がついていることで何か勘違いするところがあったんじゃないだろうか。
今、この時、固有名詞を少しずつ入れ替え、地名を少しずつ入れ替えると、いろいろな読み方出来るのではないかと思う。
![]() | 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫) |
クリエーター情報なし | |
中央公論社 |