私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

未来の選択 第7話

2013-11-05 21:40:14 | 韓国ドラマ ま行
地下鉄の事件で話題を集めたことで、新しい番組を作ろうと意気上がるモーニング番組チーム。
もちろんコストカッターである会長がゴーサインを出すわけがないが、「ここで出来ないなら他所でやるだけ」というアナウンサーシンの言葉に、結局ゴーサインを出さざるを得ない会長。

仕事を続けることが出来れば、勉強しなければならないということで、シンとのレッスンを続けることになるミレだが、もちろんお互いに授業などというのは会うための口実に過ぎないと分かっているのだ。
ここで邪魔が入らなければ、最初は「授業で・・・」などと言っていても次第にそんなことは忘れ、上手くいくようになるはずなのだが、ここでは未来から来たおばさんのミレがいるのだ。
何としても若い自分をシンとでなく隠れ御曹司のセジュと付き合わせたい彼女。
そんな彼女が作戦遂行のためにターゲットに選んだのは、レポーターのユギョン。
彼女はセジュがミレを好きなことを知っており、更に彼女は自分をキチンと一人の女性として扱ってくれた彼が好きなのだ。
「あなたはアナウンサーのシンと結ばれるはず。」などと言われても、そんなことを簡単に信じられるはずもなし。

セジュを後押しすべく、彼がミレのために開くサプライズパーティの手助けをするのだが、おばさんのミレのせいで、シンとミレは仲違い。そして傷つくミレを見てセジュは逆にミレをまもろうとするのだ。

未来から来たおばさんミレの思惑通りに事は進んでいるのだろうか?
未来の選択のせいで、過去そのものも変わってしまうんじゃないだろうか?



ミリオンセラーガール

2013-11-05 21:35:13 | たまに読んだ本
未読なのだが、昨日ラジオでこの本を紹介しているのを聞いて読みたくなったので、備忘録として・・・・

本業界が販促の面からどんな仕組みになっているかよく分かるという説明だったが、その説明を聞いて思い出したのが、辞書を創るという点から本業界を描いた舟を編むのこと。もちろん作者も別なのだが、本というキーワードから本を読むのも面白いなと思ったりしたので・・・・そんな風に本を選んでいくと、際限なく本ワールドが広がっていきそうでそれも面白いなと思う。。。。

読書の秋だ。たまには本を読まないとと思う。



ミリオンセラーガール
クリエーター情報なし
中央公論新社